研究課題/領域番号 |
21591351
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
西村 良成 金沢大学, 附属病院, 講師 (50324116)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 骨髄移植 / 移植片対宿主病 / IL-17 / Cytokine-induced killer細胞 / 造血幹細胞移植 / GVHD / GVT / CIK |
研究概要 |
Cytokine-induced killer(CIK)細胞は、同種骨髄移植モデルにおいて優れた抗腫瘍効果を示し、かつ重篤な急性移植片対宿主病(GVHD)を発症しない。しかしながら慢性GVHDを発症する場合がある。慢性炎症に関与するIL-17を欠損させた骨髄細胞を用いた場合、慢性GVHDが減弱した。IL-17を制御することで慢性GVHDを抑制し、抗腫瘍効果を維持した骨髄移植が可能かもしれない。
|