• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピー性皮膚炎発症におけるキチナーゼ様タンパク質の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

吉田 尚弘  独立行政法人理化学研究所, アレルギー免疫遺伝研究チーム, チームリーダー (20281090)

連携研究者 安田 琢和  独立行政法人理化学研究所, アレルギー免疫遺伝研究チーム, 研究員 (00373374)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / キチナーゼ様タンパク質 / 表皮バリア破壊 / 尋常性魚鱗癬 / Filaggrin / Tight junction / 衛生環境 / 信号伝達 / キチナーゼ様物質 / 皮膚免疫 / Th2誘導 / Chi3l1トランスジェニックマウス / Chi3l1KOマウス / Chitinase3like1 / 無菌飼育環境 / 皮膚常在細菌 / 黄色ブドウ球菌 / Th2からTh1への推移 / 自然免疫系 / Staphylococcus Aureus / 無菌状態下でのマウス / Spadeマウス / keratinocyte / 常在細菌
研究概要

我々が発見したアトピー性皮膚炎モデルマウスの表皮において疾患発症前にキチナーゼ様タンパク質Chi3l1の発現が認められる。そこでChi3l1を表皮で過剰発現したTGマウスを作製すると、尻尾の表皮構造が破壊され、魚鱗癬様の外見を呈した。アトピー性皮膚炎モデルマウスをコンベンショナル環境で飼育すると同様の魚鱗癬様外見を呈した。同皮膚ではTight Junction構成タンパクが発現低下し、この分子が表皮バリア形成に関与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Expression pattern changes and function of RANKL during mouse lymph node microarchitecture development2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Nakato G, Jinnohara T, Akiba H, Okumura K, Ohno H, Yoshida H
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 24(6) ページ: 369-78

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Function of Invariant Natural Killer T cells Producing T_H2-and T_H17-cytokines2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watarai, Etsuko Sekine-Kondo, Tomokuni Shigeura, Yasutaka Motomura, Takuwa Yasuda, Rumi Satoh, Hisahiro Yoshida, Masato Kubo, Hiroshi Kawamoto, Haruhiko Koseki, Masaru Taniguchi
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 10(2)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression pattern changes and function of RANKL during mouse lymph node microarchitecture development2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, et al.
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 24 号: 6 ページ: 369-378

    • DOI

      10.1093/intimm/dxs002

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Function of Invariant Natural Killer T cells Producing Th2- and Th17-cytokines2012

    • 著者名/発表者名
      Watarai, et al.
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx1/Cbfβ2 complexes are required for lymphoid tissue inducer cell differentiation at two developmental stages2011

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Tenno M, Tezuka C, Sugiyama M, Yoshida H, Taniuchi I
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 186(3) ページ: 1450-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx1/Cbf β2 complexes are required for lymphoid tissue inducer cell differentiation at two developmental stages2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachibana
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 186 ページ: 1450-1457

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] xCT definiency accelerates chemically induced tumorigenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Ami Nabeyama
    • 雑誌名

      xCT definiency accelerates chemically induced tumorigenesis

      巻: 107 ページ: 6436-6441

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An atopic dermatitis-like skin disease with hyper-IgE-emia develops in mice carrying a spontaneous recessive point mutation in the Traf3ip2 (Act1/CIKS) gene2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshibumi Matsushima
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 185 ページ: 2340-2349

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel gene essential for the development of single positive thymocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 29

      ページ: 5128-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of an improved mouse model for infantile neuroaxonal dystrophy that shows early disease onset and bears a point mutation in Pla2g62009

    • 著者名/発表者名
      Wada H.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 175

      ページ: 2257-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Complicated Expression Profile of RANKL and Its Function in Peripheral Lymphoid Organ Development2011

    • 著者名/発表者名
      杉山真知子, etal.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ミュタジェネシスを利用したアレルギー疾患モデル開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉田 尚弘
    • 学会等名
      第81回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Stepwise progressive atopic dermatitis induced by a signaling molecule hyperactivation2010

    • 著者名/発表者名
      Takuwa YASUDA, Hisahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      Laboratory for Immunogenetics, RIKEN Research Center for Allergy and Immunology 14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新たに樹立した Stepwise progressive atopic dermatitis マウスは獲得免疫非依存的にアトピー性皮膚炎を発症する2009

    • 著者名/発表者名
      安田琢和, 吉田尚弘
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎を自然発症するENUミュータントマウスでの発症には非血球系の細胞が重要な役割を果たす2009

    • 著者名/発表者名
      安田琢和, 吉田尚弘
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会秋季学術集会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル他(秋田市)
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 疾患モデルマウス表現型解析指南免疫系免疫p304-p3152011

    • 著者名/発表者名
      山村研一, et al.
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 皮膚炎症性疾患の診断方法2011

    • 発明者名
      吉田尚弘、安田琢和、若菜茂晴、久保允人
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 公開番号
      2011-083279
    • 取得年月日
      2011-04-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 皮膚炎症性疾患の診断方法2010

    • 発明者名
      吉田尚弘、安田琢和、若菜茂晴、久保允人
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2010-208532
    • 出願年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] アメリカ特許出願2010

    • 発明者名
      吉田尚弘, et al.
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-01-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi