• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チアノーゼ型心疾患モデル再灌流心筋の酸化ストレスに対するカルニチンの効果

研究課題

研究課題/領域番号 21591395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

糸井 利幸  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (10264780)

研究分担者 問山 健太郎  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00433285)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード未熟心 / 循環器 / 心筋代謝 / 再灌流障害 / 脂質
研究概要

慢性低酸素暴露によるチアノーゼ型先天性心疾患のモデル心臓を作成した。心臓灌流システムとして冠血流を一定にしたランゲンドルフ法を新たに採用し、その心臓の虚血後再灌流障害を検討した。結果は予想に反して低酸素暴露心の方が対照心に比べて虚血後再灌流時の心機能低下が少ないことが明らかとなり、膜脂質構成の変化、過酸化脂質産生の変化、抗酸化酵素類の濃度変化などを逐次検討中である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 図書 (2件)

  • [図書] Myocardial Lactate Metabolism in Children with Non-Cyanotic Congenital Heart Disease, Congenital Heart Disease-Selected Aspects, P. Syamasundar Rao(Ed.)2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Itoi
    • 出版者
      InTech
    • URL

      http://www.intechopen.com/articles/show/title/myocardial-lactate-metabolism-in-children-with-non-cyanotic-congenital-heart-disease

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Congenital Heart Disease "Myocardial Lactate Metabolism in Children with Non-Cyanotic Congenital Heart Disease"(分担)2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Itoi
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      InTech (ISBN : 978-953-307-472-6)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi