• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御性T細胞が表皮ランゲルハンス細胞の動態に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

瀬尾 尚宏  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50283354)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード腫瘍免疫 / 表皮ランゲルハンス細胞 / 経皮免疫 / 免疫抑制 / 制御性T細胞 / NKT細胞 / γδT細胞 / 抗腫瘍CTL
研究概要

本研究ではリンパ節や脾臓などの微小空間で、表皮から流れ着いたLCがどのような免疫細胞と接触し関わるかという難題を抑制性の免疫細胞に注目して追究してきた。これまでのマウスによるTreg関連抗体を用いた検討によって、リンパ節のT領域では通常のnTreg細胞待機像が観察され、さらに角質層除去皮膚へのTRP-2ペプチド塗布によりTRP-2捕捉LCが活性化し近傍リンパ節内に移動した際に、リンパ節内nTreg細胞ではなくLC周辺で誘導型Treg(iTreg)細胞が優位に増幅することを確認した。またγδT細胞もLC動態に関連したリンパ節内動態の変化がわずかに観察されるものの、NKT細胞には顕著な変化が見れないことも突き止めた。ヒトへの応用では、TGF-β誘導のiTreg細胞を特異的に染色する抗体を用い、表皮LC細胞により引き起こされる経皮免疫後には、末梢血内のCTLとiTreg細胞の優位な増幅が観察されるが、γδT細胞、NK細胞、NKT細胞には目立った変化は見られず、表皮LCとCTLやiTreg細胞以外の免疫細胞での関連に付いては更なる研究の余地が残されている。この表皮LC介在性のiTreg細胞のマウスリンパ節及びヒト末梢血での増幅は、メラノーマ移植マウスやメラノーマ患者内で顕著に現れることを予備的に確認しているの、今後は表皮LCとiTreg細胞誘導との関係にメラノーマ細胞がどのように関わるのかの検討を行うつもりであり。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Human transmembrane molecule 154 as a target for preventing TGF-β-induced regulatory T cell generation2011

    • 著者名/発表者名
      H.Yamashiro, S.Yoshizaki, N.Seo
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of human butyrophilin 3 molecules results in negative regulation of cellular immunity2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yamashiro, S.Yoshizaki, T.Tadaki, N.Seo
    • 雑誌名

      Journal of leukocyte Biology

      巻: 88 ページ: 757-767

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pathogenic roles of induced CD4^+ CD25^+ Foxp3^+ regulatory T cells in atopic dermatitis2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hashizume, N.Seo, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel strategy of cancer gene therapy by transcriptional targeting of allogenic histocompatibility class Ia transgene utilizing a tumor antigen gene promoter2009

    • 著者名/発表者名
      E.Kuwada, K.Noguchi, N.Seo, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 29

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of circulating mono-myeloid precursors predicts reactivation of human herpes virus-6 in drug-induced hypersensitivity syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hashizume, N.Seo, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 161

      ページ: 486-488

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi