研究課題/領域番号 |
21591461
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
水谷 仁 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30115737)
|
研究分担者 |
山中 恵一 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (70314135)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | アトピー性皮膚炎 / Th2 / ワクチン / サイトカイン / トランスジェニックマウス / IL-4 / DNAワクチン / IL-13 |
研究概要 |
アトピー性皮膚炎(AD)の免疫異常を調整する物質を検索し、治療の基礎的研究を行った。免疫調整物質を皮膚から供給するため変異型サイトカインを皮膚特異的に発現するマウスを作成した。同マウスでは実験的接触皮膚炎における皮膚腫脹が軽減され、同マウスの皮膚を移植した野生型マウスにおいても、同皮膚炎の早期の炎症が軽減し、皮膚の細胞内伝達物質のmRNA発現も減少した。表皮細胞を免疫調整物質産生臓器とする治療法は、ヒト疾患の治療への応用も考慮される基礎技術として期待される。
|