• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静脈グラフト内膜肥厚発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関旭川医科大学

研究代表者

内田 恒  旭川医科大学, 医学部, 講師 (60301991)

研究分担者 齊藤 幸裕 (斎藤 幸裕)  旭川医科大学, 医学部, 特任助教 (80540583)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード血管平滑筋細胞 / MMP-2 / 内膜肥厚 / 低酸素 / インテグリン / MMP2 / HIF1α / αvβ3インテグリン
研究概要

【背景】慢性透析患者の動静脈シャント吻合部内膜肥厚は、急速な平滑筋細胞や細胞外蛋白成分の内腔への集積で重要な閉塞原因となっている。【方法と結果】動静脈シャント吻合部内膜肥厚により術後閉塞した14例の内膜肥厚組織を採取し、平滑筋細胞増殖能と移動能の判定のためPCNA, MMPsと平滑筋細胞遊走能を測定した。組織MMP2レベルは早期閉塞例で有意に上昇しMMP2依存性の平滑筋細胞遊走を認めたが、細胞増殖能と閉塞期間に相関を認めなかった。この臨床結果確認のためマウス動静脈シャントモデルを新たに作成しMMP2+/+マウスと比較してMMP2-/-マウスで有意に内膜病変形成が少ないことを証明した.またSMCを低酸素にして培養しタンパク,遺伝子レベルで評価するとIntegrinとMMP-2の発現が関連していることが示唆された.【結語】吻合部内膜肥厚による早期動静脈シャント閉塞は、MMP-2活性化による平滑筋細胞遊走が関与している。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 血管平滑筋細胞を主体とする動静脈シャント吻合部内膜肥厚形成とマトリクスメタロプロテアーゼ2発現の関与2012

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 雑誌名

      北海道医学雑誌

      巻: vol87 ページ: 115-120

    • NAID

      10030576058

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Overview-わが国における末梢動脈疾患血行再建術2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒、笹嶋唯博
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: vol.4 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハイブリッド手術室の有用性を血管外科の視点から検証する2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 雑誌名

      月刊新医療

      巻: vol.442 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Overview-わが国における末梢動脈疾患血行再建術2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 雑誌名

      月刊Heart View 2011年4月号特集

      巻: 4月号 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] [Expertise]腹部大動脈閉塞に対する血管内治療の可否は?2010

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 雑誌名

      刊Heart View 9月号

      巻: 9月号 ページ: 106-111

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EVAR 93例の初期-中期成績(IFU vs IFU外症例)2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      第51回日本脈管学会総会(ポスター)
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ANASTOMOTIC NEOINTIMAL HYPERPLASIA AS RELATED TO ARTERIOVENOUS ACCESS IS ASSOCIATED WITH MMP-2 DEPENDENT SMOOTH MUSCLE CELL MOTILITY2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      12^<th> ASVS(アジア血管外科学会)oral presentation
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大腿動脈以下末梢動脈病変に対する治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      第38回日本血管外科学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリORの現状と未来(ランチョンセミナー)2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      第41回日本心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Long-term results after bypass surgery in patients with intermittent claudication.(シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      第41回日本心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2011-02-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈狭窄病変に対するCEA治療成績(パネルディスカッション1)2010

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      第38回日本血管外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Arguments of"Open First"procedure for critical limb ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 学会等名
      日本循環器学会2010
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] EVTテクニック これは困ったどうしよう!大腿膝窩動脈領域に対する治療戦略、膝下膝窩動脈領域に対する治療戦略2009

    • 著者名/発表者名
      内田恒
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi