• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌におけるPI3K経路の解析と新規分子標的治療薬の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21591721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

須並 英二  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70345205)

研究分担者 北山 丈二  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20251308)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大腸癌 / 化学療法 / mTOR / Rapamycin / 多剤併用療法 / 癌 / シグナル伝達 / PI3K-Akt経路 / MAPキナーゼ経路
研究概要

これまでに我々は、Rapamycin誘導体が大腸癌細胞に対し増殖抑制作用を有することを報告していたが、今回Temsirolimusが大腸癌細胞の細胞周期をG1期で停止させること, G1期の進行に必要なcyclin D1蛋白の産生を抑制すること,また低酸素下で培養された大腸癌細胞において腫瘍血管新生に重要な働きを持つHypoxia-inducible factor-alpha蛋白の産生を抑制することを明らかとした。Temsirolimusの大腸癌に対する具体的な作用機序は,他剤との併用療法で薬剤選択根拠となりうるため,本研究の意義は高いものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Temsirolimus inhibits colon cancer growth in vitro and in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      金子学
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2012
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2012-04-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi