研究課題/領域番号 |
21591729
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
松田 健司 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (30398458)
|
研究分担者 |
山上 裕機 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
岩橋 誠 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (70244738)
堀田 司 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50244744)
中村 公紀 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80364090)
尾島 敏康 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60448785)
勝田 将裕 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (50464673)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 癌幹細胞 / Niche / WT1 |
研究概要 |
癌幹細胞に対するワクチン療法を開発するために、まずWT1蛋白に対する免疫応答を検討した。WT1は癌細胞の悪性憩室維持に極めて重要な働きを持つ癌幹細胞としての可能性を持った蛋白であり、様々な癌腫で発現が確認されている。日本人に多いHLA-A24のWT-1拘束ペプチドを用いた免疫応答が確認された。また、腫瘍細胞よりCD133抗体を用いて癌幹細胞様細胞を分離してspheres形成を試みた。一部の癌細胞株でspheres形成様のcolonyを確認され最終目標であるNiche抑制による癌幹細胞制御の基礎が構築された。
|