• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIを用いた新しい血流解析法による脳動脈瘤の増大、破裂機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮地 茂  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00293697)

研究分担者 内藤 丈裕  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード未破裂脳動脈瘤 / 破裂リスク / コンピューターシミュレーション / 三次元画像 / MRI / 血流解析 / wall shear stress / MRi / 脳動脈瘤 / computer fluid dynamics / MR fluid dynamics / 破裂 / 増大 / 血管モデル / 剪断力
研究概要

脳ドックで発見される頻度の高くなっている未破裂脳動脈瘤に対し、予防的治療に伴うリスクおよび脳動脈瘤の自然経過のリスクの正確な評価は重要である。これを形態的情報だけでなく、可視化するために従来造影剤を用いた三次元造影画像を元にした脳動脈瘤血流解析(Computational Fluid Dynamics, CFD)が大型コンピュータを用いてシミュレーションされてきた。これを簡便化して普及をはかるために今回3. 0T MRIを用いたin vivo血流解析(Magnetic Resonance Fluid Dynamics, MRFD)と従来のCFDによる血流解析を実際の脳動脈瘤症例を用いて解析し、従来法と比較検討した。
瘤内血流パターンはround type(type R), vortex type(type V), separate type(typeS), disorder type(type D)の4種類に分類した上、量解析法における血流方向、剪断応力(wall shear stress, WSS)を比較した。動脈瘤イメージを8x8のボクセルに分割し、両解析結果を比較検討した。
WSSの分布は両解析方法ともによく相関し、統計上有意に相関関係があることを認めた。(p<0. 005) MRを用いた血流解析は従来の血流解析方法と同様な脳動脈瘤血流パターンおよびWSS分布をえることが可能であり、より簡便に情報が得られることから臨床に用いることが可能である。より研究を進めることで未破裂脳動脈瘤破裂予想の新たな知見が得られることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Magnetic resonance fluid dynamics for intracranial aneurysms. comparison with computed fluid dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Miyachi S, Matsubara N, Isoda H, izumi T, Haraguchi K, Takahashi I, Ishii K, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 1254 号: 6 ページ: 993-1001

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1305-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the characteristics of various types of coils for the embolization ofi ntracranial aneurysms with an optical pressure sensor system2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Nagano Y, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Wakabayashi T, Sano A, Fujimoto H.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 53 ページ: 169-175

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular coil embolization for saccular-shaped blood blister-like aneurysms of the internal carotid artery2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Tsukamoto N, zumi T, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 153 ページ: 287-294

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fenestration of a supra clinoid internal carotid artery associated with dual aneurysms : case report2011

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T, Koketsu N.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 69 ページ: 1005-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular coil embolization for saccular-shaped blood blister-like aneurysms of the internal carotid arter2011

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsubara, Shigeru Miyachi, Nobuhiro Tsukamoto, Takashi Izumi, Takehiro Naito, Kenichi Haraguchi, Toshihiko Wakabayashi
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 153 号: 2 ページ: 287-294

    • DOI

      10.1007/s00701-010-0898-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the characteristics of various types of coils for the embolization of intracranial aneurysms with an optical pressure sensor system2011

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsubara, Shigeru Miachi, Yoshitaka Nagano, Tomotaka Ohshima, Osamu Hososhima, Takashi Izumi, Arihito Tsurumi, Toshihiko Wakabayashi, Akihito Sano, Hideo Fujimoto
    • 雑誌名

      Neuroradiolog

      巻: 53 号: 3 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1007/s00234-010-0722-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wakabayashi T The mechanism of catheter kickback in the final stage of coil embolization for aneurysms : the straightening phenomenon2010

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Naito T, Haraguchi K
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

      巻: 18 ページ: 353-360

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism of catheter kickback in the final stage of coil embolization for aneurysms : the straightening phenomenon2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

      巻: 18 ページ: 353-360

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fujimoto H. A novel pressure sensor with an optical system for coil embolization of intracranial aneurysms. Laboratory2009

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Miyachi S, Nagano Y, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Wakabayashi T, Sakaguchi M, Sano A.
    • 雑誌名

      investi gation. J Neurosurg

      巻: 111 ページ: 41-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳卒中外科における産学官連携によるデバイスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第4回名古屋大学医学・バイオ系知財フェア
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ne uroendo vascular coiling for unruptured intracranial aneurysms2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      Annual meeting of Korean Society of Intravascular Neurosurgery
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術におけるadjunctive technique2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会CEPセミナー
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳血管内治療における工学技術の応用2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第34回生体機能の解明とその応用に関する研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コイル塞栓術のTips & Tricks-中盤と後半をどう攻めるか2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Coil embolization for cerebral aneurysms using the multiple technique and various coils2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      WFNS educational course in Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar Mongolia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Automatic coil insertion system-with the aid of the sensor to evaluate the insertion stres2011

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Matsubara N, Ohshima T, Hososhima O, Izumi T, Tsurumi A, Kinkori T, Yoshida J, Nagano Y, Sano A, Sakaguchi M, Fujimoto H
    • 学会等名
      The 31^<st> ABC-WIN meeting
    • 発表場所
      Val d' Isere, France
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 内頸動脈前壁動脈瘤に対するコイル塞栓術2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、本村絢子、泉孝嗣、内藤丈裕、原口健一、若林俊彦
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析-3D-CTAベースによるCFDとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、若林俊彦
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 治療困難な内頚動脈瘤に対するAdvan cedte chniqueを用いた血管内治療の適用と問題点2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、泉孝嗣、松原功明、内藤丈裕、原口健一、市川剛、若林俊彦
    • 学会等名
      第16回日本血管内治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Me chanism of catheter kickback in the final stage of coil embo lization for ane urysms2010

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Ichikawa T, Naito T, Haraguchi K, Wakabayashi T
    • 学会等名
      The 29^<th> ABC-WIN meeting
    • 発表場所
      Val d' Isere, France
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析3D再構成画像によるCFDとの比較2009

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、寺田理希、若林俊彦
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Advanced technique and tools for neuroendovascular therapy ICCVS092009

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S
    • 学会等名
      9^<th> International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 治療困難な内頚動脈瘤に対する血管内治療の適用と問題点2009

    • 著者名/発表者名
      宮地茂、泉孝嗣、松原功明、内藤丈裕、原口健一、市川剛、若林俊彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MRIを用いた脳動脈瘤血流解析3D再構成画像によるCFDとの比較2009

    • 著者名/発表者名
      内藤丈裕、宮地茂、泉孝嗣、松原功明、原口健一、礒田治夫、寺田理希、若林俊彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Importance of Position of the Neck Orifice. Assessment Using Computational Flow Simulation CS092009

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Ohshima T, Hattori K, Takahashi I, Ishii K, Yoshida J The Risk of Aneurysmal Rupture
    • 学会等名
      6^<th> international intracranial stentmeeting 2009
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Flow dynamics of cerebral aneurysms using Time-resolved 3-dimensional phase-contrast MRI ICS092009

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Miyachi S, Izumi T, Matsubara N, Haraguchi K, Ichikawa T, Isoda M, Wakabayashi T
    • 学会等名
      6^<th> international intracranial stentmeeting 2009
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 循環器疾患の最新の治療2010-2011 XV脳血管障害03.脳動脈瘤2011

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 脳動脈瘤塞栓術後のフォローアップ.脳動脈瘤コイル塞栓術ハンドブック(滝和郎編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 未破裂脳動脈瘤の血管内手術?私の戦略. NS Now 9.無症候性脳外科疾患の治療戦略. pp. 50-62(寺本明、新井一、塩川芳昭、大畑健治編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      メジカルビュー
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 脳動脈瘤コイル塞栓術ハンドブック:脳動脈瘤塞栓術後のフォローアップ2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] NS Now 9:無症候性脳外科疾患の治療戦略:未破裂脳動脈瘤の血管内手術-私の戦略2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 脳神経検査のグノーティ・セアウトン:3D-CTAで見誤る脳動脈瘤の形態2010

    • 著者名/発表者名
      宮地茂
    • 出版者
      シナジー社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi