• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄幹細胞治療の特性を利用した脳動脈瘤に対する血管内治療

研究課題

研究課題/領域番号 21591852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

飯星 智史  札幌医科大学, 医学部, 助教 (60457710)

研究分担者 寶金 清博 (寳金 清博)  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90229146)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード移植再生医療 / 脳血管内治療 / 再生医学 / 神経科学 / 発生分化
研究概要

今回私が行った研究は、現在脳動脈瘤治療の最先端治療としてカテーテルを使用した血管内治療に、骨髄幹細胞研究を合わせた、未来への治療の第1歩となる研究を行った。実臨床の血管内治療で使用するステントにこの骨髄幹細胞を生着させ、ミニブタ脳動脈瘤モデルにおいて治療効果の判定を行った。結果的には優位な効果を認めることはできなかったが、今後の未来への治療としてきわめて重要な1歩を踏み出したと考えている。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi