• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円形精子細胞は生殖補助医療に使用可能か : 受精諸プロセスにおけるその機能の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21592086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

早坂 真一  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (00535099)

研究分担者 寺田 幸弘  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10260431)
高野 忠夫  東北大学, 未来医工学治療開発センター, 准教授 (40282058)
大槻 健郎  東北大学, 病院, 助教 (40531330)
鍋島 寛志  東北大学, 病院, 助教 (90547415)
長谷川 久隆  東北大学, 病院, 技能補佐員 (20455835)
今井 紀昭  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (60531332)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード円形精子細胞 / 精子中心体 / 補助活性化法 / 受精障害 / 生殖補助技術 / 受精能 / 発生能 / 不妊症
研究概要

本研究では受精成立能力が極めて低いとされている哺乳動物の円形精子細胞の受精成立能をヒトおよび実験動物(マウス、ウサギ)を用いて検討した。円形精子細胞には卵子活性化能力、および精子中心体機能という精子が卵子内に侵入したのちの受精の大きなイベントを遂行するための精子機能が欠如あるいは極めて低下していることが明らかになった。さらに、円形精子細胞で低下していた卵子活性化能力を補う方法の一つとして、マウス円形精子細胞のホルモン添加下セルトリ細胞との共培養系を開発した。以上より、哺乳動物の円形精子細胞は受精のイベントをプロセスする能力が低い、しかしそれを補填できる方法も存在する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Risk factors for recurrence and re-recurrence of ovarian endometriomas after laparoscopic excision2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Ugajin T, Fujii O, Nabeshima H, Utsunomiya H, Yokomizo R, Yuki H, Terada Y, Murakami T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37(6) ページ: 581-585

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for recurrence and re-recurrence of ovarian endometriomas after laparoscopic excision2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, S., Ugajin, T., Fujii, O., Nabeshima, H., Utsunomiya, H., Yokomizo, R., Yuki, H., Terada, Y., Murakami, T., Yaegashi, N.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37 ページ: 581-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total laparoscopic conservative surgery for an intramural ectopic pregnancy.2011

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima H, Nishimoto M, Utsunomiya H, Arai M, Ugajin T, Terada Y, Yaegashi N.
    • 雑誌名

      Diagn Ther Endosc.

      巻: 未定(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for recurrence and re-recurrence of ovarian endometriomas after laparoscopic excision.2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Ugajin T, Fujii O, Nabesbima H, Utsunomiya H, Yokomizo R, Yuki H, Terada Y, Murakami T, Yaegashi N.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res.

      巻: 未定(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total laparoscopic conservative surgery for an intramural ectopic pregnancy2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima H, Nishimoto M, Utsunomiya H, Arai M, Ugajin T, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Diagn Ther Endosc

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic management of recurrent rupture of an adnexal mass in the second trimester of pregnancy2010

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T, Nabeshima H, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      A case report Asian Journal of Endoscopic Surgery

      巻: 3 ページ: 201-203

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The shape of the sperm midpiece in intracytoplasmic morphologically selected sperm injection relates sperm centrosomal function2010

    • 著者名/発表者名
      UgajinT, Terada Y, Hasegawa H, Nabeshima H, Suzuki K, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Assist Reprod Genetics

      巻: 27(2-3) ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant behavior of mouse embryo development after blastomere biopsy as observed through time-lapse cinematography2010

    • 著者名/発表者名
      UgajinT, Terada Y, Hasegawa H, Velayo CL, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: 93 ページ: 2723-2728

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic removal of the rudimental uterus followed by colpopoiesis in a Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser syndrome patient with a functional endometrium and peritoneal endometriosis2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Ugajin T, Arai-Kikuchi M, Hayasaka S, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gynecol Surg

      巻: 26 ページ: 201-203

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of the sperm centrosome in human fertilization : developing the therapy for fertilization failure due to sperm centrosomal dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Schatten G, Hasegawa H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 220(4) ページ: 247-258

    • NAID

      10027083694

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Long-Term Model throughout Regular Menstrual Cycles in Immunodeficient Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Arai M, Murakami T, Utsunomiya H, Akahira JI, Suzuki-Kakisaka H, Terada Y, Tachibana M, Hayasaka S, Ugajin T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 64(5) ページ: 324-332

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel culture system for mouse spermatid maturation which produces elongating spermatids capable of inducing calcium oscillation during fertilization and embryonic development2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Terada Y, Ugajin T, Yaegashi N, Sato K
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genet

      巻: 27(9-10) ページ: 565-570

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic management of recurrent rupture of an adnexal mass in the second trimester of pregnancy : A case report2010

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T, Nabeshima H, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      巻: 3 ページ: 201-203

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The shape of the sperm midpiece in intracytoplasmic morphologically selected sperm injection relates sperm centrosomal function.2010

    • 著者名/発表者名
      Ugajin T, Terada Y, Hasegawa H, Nabeshima H, Suzuki K, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Assist Reprod Genetics

      巻: 27(2-3) ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant behavior of mouse embryo development after blastomerebiopsy as observed through time-lapse cinematography.2010

    • 著者名/発表者名
      Ugajin T, Terada Y, Hasegawa H, Velayo CL, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: 93 ページ: 2723-2728

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic removal of the rudimental uterus followed by colpopoiesis in a Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser syndrome patiellt with a functional endometrium and peritoneal endometriosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Ugajin T, Arai-Kikuchi M, Hayasaka S, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gynecol Surg

      巻: 26 ページ: 201-203

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of the sperm centrosome in human fertilization : developing the therapy for fertilization failure due to sperm centrosomal dysfunction.2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Schatten G, Hasegawa H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 220(4) ページ: 247-258

    • NAID

      10027083694

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of Long-Term Model throughout Regular Menstrual Cycles in Immunodeficient Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Arai M, Murakami T, Utsunomiya H, Akahira JI, Suzuki-Kakisaka H, Terada Y, Tachibana M, Hayasaka S, Ugajin T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol.

      巻: 64(5) ページ: 324-332

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel culture system for mouse spermatid maturation which produces elongating spermatids capable of inducing calcium oscillation during fertilization and embryonic development.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Terada Y, Ugajin T, Yaegashi N, Sato K
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genet.

      巻: 27(9-10) ページ: 565-570

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic removal of the rudimental uterus followed by colpopoiesis in a Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser syndrome patient with a functional endometrium and peritoneal endometriosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Ugajin T, Arai-Kikuchi M, Hayasaka S, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gynecol Surg (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic management of recurrent rupture of an adnexal mass in the second trimester of pregnancy : A case report2010

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T, Nabeshima H, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Asian Journal of Endoscopic (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Safe Hysteroscopic Synechiolysis in Patients with Asherman Syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T, Arai M, Ugajin T, Nabeshima H, Yuki H, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gyncol Surg (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Safe Hysteroscopic Synechiolysis in Patients with Asherman Syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T, Arai M, Ugajin T, Nabeshima H, Yuki H, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gyncol Surg

      巻: 25 ページ: 147-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Post ICSI events in fertilizationに関わる配偶子の質について2010

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      日本生殖医学会RMBシンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Post ICSI events in fertilizationに関わる配偶子の質について2010

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      日本生殖医学会 RMBシンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi