• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産例における分娩監視ならびに羊水所見からみた適切な分娩時期の決定

研究課題

研究課題/領域番号 21592091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関富山大学

研究代表者

米田 哲  富山大学, 大学病院, 講師 (30345590)

研究分担者 斎藤 滋  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (30175351)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード早産 / 絨毛膜羊膜炎 / FIRS / 新生児予後
研究概要

切迫早産症例における羊水中の炎症性サイトカインであるIL-8高値(> 32. 5ng/ml)と胎児心拍数モニタリングで観察される胎児頻脈傾向(> 157bpm)は、新生児予後不良(脳性麻痺、精神発達遅延、慢性肺疾患)を予測する独立した因子であった。これは、子宮内での胎児炎症反応症候群を反映した結果である可能性があり、これらが出生前に認められる場合には、娩出方向を積極的に考慮した管理を施すことにより、新生児予後の改善に繋がる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] Prediction of exact delivery time in patients with preterm labor and intact membranes at admission by amniotic fluid interleukin-8 level and preterm labor index2011

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Shiozaki A, Yoneda N, Shima T, Ito M, Yamanaka M, Hidaka T, Sumi S, Saito S
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37 ページ: 861-866

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絨毛膜羊膜炎2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲、米田徳子、斎藤滋
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 第41巻増刊号 ページ: 224-225

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 肝炎ウイルス(B型、C型)2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲、中島彰俊、斎藤滋
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 65 ページ: 1024-1028

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 母体感染症による影響-GBS感染症、絨毛膜羊膜炎2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲、伊藤実香、斎藤滋
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 141 ページ: 1471-1474

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prediction of exact delivery time in patients with preterm labor and intact membranes at admission by amniotic fluid inte rleukin-8 level and preterm labor index2011

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37 ページ: 861-866

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母体感染症による影響-GBS感染症、絨毛膜羊膜炎2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 41 ページ: 1471-1474

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of exact delivery time in patients with preterm labor and intact membranes at admission by amniotic fluid interleukin-8 level and preterm labor index2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yoneda、Shigeru Saito, et al
    • 雑誌名

      J.Obstet.Gynaecol.Res.

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流産2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、斎藤滋
    • 雑誌名

      消化器外科

      巻: 第33巻 ページ: 763-765

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 早産マーカー2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、塩崎有宏、斎藤滋
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 第77巻 ページ: 192-197

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 頸管無力症既往妊婦の管理指針について2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、米田徳子、斎藤滋
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 59 ページ: 1793-1796

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝機能異常が疑われたら2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、塩崎有宏、斎藤滋
    • 雑誌名

      レジデント

      巻: 3 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 早産マーカー2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、斎藤滋, ほか
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 77 ページ: 192-197

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 流産2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、斎藤滋, ほか
    • 雑誌名

      消化器外科

      巻: 33 ページ: 763-765

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝機能障害が疑われたら2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲、斎藤滋, ほか
    • 雑誌名

      レジデント

      巻: 3 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 妊娠28週未満の胎胞形成症例の特徴と治療的頸管縫縮術の成績2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲、青木藍子、鮫島梓、米田徳子、島友子、伊藤実香、立松美樹子、塩崎有宏、斎藤滋
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 45 ページ: 1051-54

    • NAID

      10029090716

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 妊娠28週未満の胎胞形成症例の特徴と治療的頸管縫縮術の成績2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲、斎藤滋, ほか
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌 45

      ページ: 1051-1054

    • NAID

      10029090716

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 切迫早産例における妊娠36週までの長期tocolysis(maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      北陸周産期研究会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例における妊娠36週までの長期tocolysis (maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      北陸周産期研究会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 切迫早産例で出生前に組織学的絨毛膜羊膜炎を予測する方法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例で出生前に組織学的絨毛膜羊膜炎を予測する方法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 切迫早産例における妊娠36週までの長期tocolysis(maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第47回日本周産期新生児学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例における妊娠36週までの長期tocolysis (maintenance tocolysis)が有効と考えられる症例に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      日本周産期新生児学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 切迫早産例におけるLong-term tocolysisが有効と考えられる症例に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第4回日本早産予防研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例で出生前に組織学的絨毛膜羊膜炎を予測する方法に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第58回北日本連合地方部会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例で出生前に組織学的絨毛膜羊膜炎を予測する方法に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      北日本連合地方部会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 無症状の頚管長短縮例において妊娠23週未満の発症、5mm以下の頚管長短縮、高度の頚管炎が早産リスクになる2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第46回日本新生児・周産期医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 無症状の頚管長短縮例において妊娠23週未満の発症、5mm以下の頚管長短縮、高度の頚管炎が早産リスクになる2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      日本新生児・周産期医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の頚管長短縮症例における早産リスク因子に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第62回日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の頚管長短縮症例における早産リスク因子に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 頸管無力症例では子宮内の炎症(絨毛膜羊膜炎)が高度に存在する2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第22回富山県母性衛生学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 未破水切迫早産例の分娩時期の予測とその有効活用について2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      母子医療研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-02-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 切迫早産例における羊水マイコプラズマ・ウレアプラズマ、一般細菌、真菌感染迅速測定系の確立2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第13回富山県母子医療研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 切迫早産例の分娩時期を予測することによるNICU病床の有効活用2010

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第28回日本周産期・新生児医学会周産期シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-01-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「今なぜワークライフバランスなのか」シンポジウム「女性医師との結婚を考える男性医師へ。女性医師の夫の心得」~男性医師初の育児休暇取得経験を踏まえ~2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      富山県医師会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「女性医師との結婚を考える男性医師へ。女性医師の夫の心得」~男性医師初の育児休暇取得経験を踏まえ~2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      シンポジウム:「今なぜワークライフバランスなのか」(富山県医師会)
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の頸管長短縮症例に関する臨床的検討2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第57回日本産科婦人科学会北日本連合地方部会(学会賞)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の頸管長短縮症例に関する臨床的検討(学会賞)2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会北日本連合地方部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 頸管長短縮例に対する治療的頸管縫縮術は有効なのか2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      富山地方部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 頸管長短縮例に対する治療的頸管縫縮術は有効なのか?2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      富山地方部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の胎胞形成症例の特徴と治療的頸管縫縮術の成績2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第45回日本周産期・新生児医学会学術集会ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊娠28週未満の胎胞形成症例の特徴と治療的頸管縫縮術の成績2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      第45回 日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 未破水切迫早産症例の分娩時期は羊水中Interleukin(IL)-8値と臨床症状を指標としたPreterm Labor Index(PLI)で予測できる2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 未破水切迫早産症例の分娩時期は羊水中Interleukin(IL)-8値と臨床症状を指標としたPreterm Labor Index(PLI)で予測できる2009

    • 著者名/発表者名
      米田哲, ほか
    • 学会等名
      第61回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi