• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多機能タンパク質CASKの内耳における分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21592171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

本田 晶  独立行政法人理化学研究所, 感覚器官発生研究チーム, 研究員 (50443023)

研究分担者 喜多 知子  独立行政法人理化学研究所, 感覚器官発生研究チーム, 研究員 (20362519)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード内耳発生 / 内耳機能 / 有毛細胞 / 内耳神経 / 血管条 / 内耳神経発生 / 転写制御 / ニューロフィラメント / CASK
研究概要

近年、難聴の原因遺伝子として報告されたcalcium/calmodulin-dependent serine kinase(CASK)の内耳における機能を探るため、CASKが発現する内耳領域の特定、CASK結合タンパクの同定、およびCASKノックアウトマウスの解析をおこなった。その結果、CASKの発現は有毛細胞、蝸牛および前庭神経、血管条で認められた。またその結合タンパク質は、核内分子から膜輸送に関わる因子など多岐にわたることが明らかとなった。またノックアウトマウスでは、内耳神経における細胞数の減少と軸索の形成異常とを見いだした。以上の結果から、内耳組織においてCASKが転写制御、神経発生、さらには血管条の機能に関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] CASK function in the inner ear2011

    • 著者名/発表者名
      本田晶
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] CASK function in inner ear2011

    • 著者名/発表者名
      本田晶
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多機能タンパク質CASKの内耳における分子機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      喜多知子
    • 学会等名
      日本耳科学会年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多機能タンパク質CASKの内耳における分子機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      喜多知子
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi