• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SOD1ノックアウトマウスを用いたドライアイ発症における上皮間葉移行の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21592245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

根岸 一乃  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (10228281)

連携研究者 村戸 ドール  慶應義塾大学, 医学部, 特任准教授 (60385284)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードドライアイ / 老化 / ストレス / 酸化ストレス / 涙腺 / 上皮間葉移行
研究概要

本研究においてスーパーオキシドジスムターゼ(Superoxide dismutase, SOD) 1欠損高週齢マウスでは同週齢の野生型に比べて涙液量の減少及び眼表面障害が起きていた。また免疫組織学的検討により涙腺の炎症、線維化、酸化ストレスマーカー発現の上昇を認めた。これらの変化のメカニズムとして上皮間葉移行(Epthelial Mesenchymal Transition)の関与を示唆する結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Age-Related Dysfunction of the Lacrimal Gland and Oxidative Stress : Evidence from the Cu, Zn-Superoxide Dismutase-1(Sod1) Knockout Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Wakamatsu TH, Dogru M, Ogawa Y, Igarashi A, Ibrahim OM, Inaba T, Shimizu T, Noda S, Obata H, Nakamura S, Wakamatsu A, Shirasawa T, Shimazaki J, Negishi K, Tsubota K
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 180(5) ページ: 1879-96

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-Related Dysfunction of the Lacrimal Gland and Oxidative Stress : Evidence from the Cu,Zn-Superoxide Dismutase-1 (Sod1) Knockout Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Wakamatsu TH, Dogru M, Ogawa Y, Igarashi A, Ibrahim OM, Inaba T, Shimizu T, Noda S, Obata H, Nakamura S, Wakamatsu A, Shirasawa T, Shimazaki J, Negishi K, Tsubota K
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi