研究課題/領域番号 |
21592361
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
美藤 純弘 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20240872)
|
研究分担者 |
松尾 龍二 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30157268)
小橋 基 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (80161967)
藤田 雅子 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (40156881)
市川 博之 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (20193435)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 口腔生理学 / 上唾液核ニューロン / 摂食関連ペプチド / ホールセルパッチクランプ法 / 免疫組織化学 / 視床下部 / 脳幹 / オレキシン / 電気生理学 / 上唾液核 / 免疫組織化学的 / ニューロペプチドY / コレシストキニン |
研究概要 |
ラット顎下腺・舌下腺の副交感性の一次中枢である上唾液核ニューロンは、視床下部外側野(摂食中枢)ニューロンが産生する摂食関連ペプチドのオレキシンにより興奮した。この興奮はオレキシン受容体のOX1RとOX2Rのアンタゴニストにより完全に消失した。またOX1RとOX2Rに対する免疫活性が示されたことから、その興奮作用はこれらの受容体を介していることが示唆された。摂食時の豊富な唾液分泌はオレキシンが上唾液核ニューロンを刺激することが関与しているのかもしれない。
|