• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栄養学的見地による補綴治療効果の次世代型評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21592458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関徳島大学 (2011-2012)
九州大学 (2009-2010)

研究代表者

松山 美和  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30253462)

研究分担者 古谷野 潔  九州大学, 歯学研究院, 教授 (50195872)
松下 恭之  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (60159150)
山口 貞子  九州大学, 大学病院, 栄養室長 (50535979)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯科補綴学一般 / 老年歯科学 / 口腔衛生学(栄養学) / 口腔衛生学(栄養学) / 口腔衛生学 / 栄養学
研究概要

補綴治療効果を栄養学的見地から評価することを目的として、自記式3日間食事記録にスケール付きの摂取食品の写真撮影を加え、摂取食品と摂取量を推定する方法を次世代型栄養評価法とした。 本法を用いて栄養摂取に対する補綴治療効果および治療後の専門的栄養指導効果を検討したところ、補綴治療は短期間では栄養摂取に影響を及ぼさないものの、補綴治療後の専門的栄養指導は患者の質的栄養改善に有効であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 顎義歯装着患者に対する専門的栄養指導が質的栄養改善に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      坂本佳名子、松山美和、桑鶴利香、築山能大、山口貞子、古谷野潔
    • 雑誌名

      顎顔面補綴

      巻: 36 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顎義歯装着患者に対する専門的栄養指導が質的栄養改善に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      坂本佳名子
    • 雑誌名

      顎顔面補綴

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi