• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポータブル装置で記録した生体現象からブラキシズムを抽出するアルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

横山 正起  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (60312071)

研究分担者 小林 義典  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (20095102)
志賀 博  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50226114)
荒川 一郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (00277592)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード睡眠 / ブラキシズム / 生体現象 / ポータブル装置 / ポータブル記録装置
研究概要

ポータブル装置を用いた睡眠中の生体現象記録システムの有用性を検討することを目的とし、20歳代の健常者10名とBruxist10名の睡眠中の生体現象を日本光電社製無線テレメータシステム(WEE-6112およびWEB-5000)とエスアンドエムイー社製ポータブル記録装置(DL200)を用いて同時記録後,任意に選択した区間の睡眠段階と心拍数, bruxism発現時の咬筋筋活動の持続時間と積分値をそれぞれ算出し,両装置間で比較した.結果は,いずれも両装置間で近似し,装置間に有意差が認められなかった.これらの結果から、ポータブル記録装置を用いた生体現象記録システムは、無線テレメータシステムによる生体現象記録システムと同程度の精度で記録できることが確認され、臨床応用できることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Usefulness of Bio-phenomena Recording System using a Portable Amplifier During Sleep2012

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Yokoyama, Yoshinori Kobayashi, Hiroshi Shiga, and Tadashi Uehama
    • 雑誌名

      2012 Sino-Japan Dental Conference, Program and Abstracts of Papers

      ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of Bio-phenomena Recording System using a Portable Amplifier During Sleep2012

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Yokoyama, et al
    • 雑誌名

      2012 Sino-Japan Dental Conference Program and Abstracts

      ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポータブル記録装置DL200による生体現象デジタルデータのアナログ解析2012

    • 著者名/発表者名
      横山正起, 他
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌

      巻: 24・25回特別(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポータブル装置で記録した生体現象データからの咬筋筋活動の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      横山正起, 小林義典, 志賀博, 荒川一郎
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌

      巻: 23巻(24回特別号) ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポータブル装置で記録した生体現象データからの咬筋筋活動の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      横山正起, 他
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌

      巻: 23・24回特別(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型軽量の睡眠中の生体現象記録分析システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横山正起, 志賀博, 小林義典, 荒川一郎, 渡邊篤士, 田中彰
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌

      巻: 22巻(23回特別号) ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型軽量の睡眠中の生体現象記録分析システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横山正起, 他
    • 雑誌名

      日本顎関節学会雑誌 22-23回特別(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Usefulness of Biophenomena Recording System using a Portable Amplifier During Sleep2012

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Yokoyama
    • 学会等名
      日中歯科医学大会2012
    • 発表場所
      中国成都・四川大学華西口腔医学院
    • 年月日
      2012-04-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ポータブル装置で記録した生体現象データからの咬筋筋活動の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      横山正起
    • 学会等名
      第24回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会併催第2回アジア顎関節学会学術大会
    • 発表場所
      広島県広島市・広島県民文化センター
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小型軽量の睡眠中の生体現象記録分析システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横山正起
    • 学会等名
      第23回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi