• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラットフォームスイッチングによるインプラント体への応力分散(生体工学的な解析)

研究課題

研究課題/領域番号 21592504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関日本大学

研究代表者

萩原 芳幸  日本大学, 歯学部, 准教授 (00228389)

研究分担者 姜 有峯  日本大学, 歯学部, 研究員 (40437273)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインプラント / 応力分散 / 有限要素 / プラットフォーム / 有限要素解析
研究概要

外部六角(EXT)と内部六角(INT)のアバットメント結合様式を持つButt Joint型インプラントに対し,プラットフォームスイッチング(PLS)の有限要素解析を行った. EXTおよびINT共にアバットメントとインプラント接合部に水平的なギャップを設定するPLSにおいて,アバットメントのエッジ部分が平坦なプラットフォームの内側に位置することにより応力の分散傾向を変化させ,インプラントネック部での応力集中を大幅に軽減することは確認できた.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Does platform switching really prevent crestal bone loss around implants?2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hagiwara
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 46 ページ: 122-131

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インプラント治療のリスクファクターを再考する-それぞれの立場から-『補綴学的視点から見たリスクファクター』2011

    • 著者名/発表者名
      萩原芳幸
    • 学会等名
      第15回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インプラント治療の成否における補綴学的な視座-上部構造におけるトラブルとその対応-2011

    • 著者名/発表者名
      萩原芳幸
    • 学会等名
      第31回日本口腔インプラント学会東北・北海道支部総会・学術大会
    • 発表場所
      秋田県民会館(秋田県)
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi