研究課題/領域番号 |
21592537
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
岡田 典久 明海大学, 歯学部, 講師 (40146220)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 癌細胞 / 抗酸化剤 / 光照射 / フェノール / photodynamic therapy |
研究概要 |
クルクミン(カレー粉の主成分)とカプサイシン(唐辛子の主成分)のマウス頬粘膜への塗布やその後の歯科用可視光線照射による研究において、炎症や細胞死が惹起され、後者により癌化した細胞を標的に殺傷することが窺われた。また、両者とも光照射との併用によって、より低濃度でヒト口腔扁平上皮癌細胞の細胞増殖抑制作用を発現するようになり、光力学療法の臨床応用への可能性が示唆され、アポトーシスの傾向はクルクミンで顕著であることが分かった。
|