研究課題/領域番号 |
21592592
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
川元 龍 (川元 龍夫) 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (50323704)
|
研究分担者 |
鈴木 聖一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (90187732)
馬場 祥之 (馬場 祥行) 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 非常勤講師 (70251535)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 歯科矯正学・骨延長術 / 高気圧酸素療法 / 歯槽骨延長 / 矯正学 / 歯槽骨延長術 / 移植 / 歯の移動 |
研究概要 |
ビーグル犬を用いて、歯槽骨延長部に歯の移動を行う際に高気圧酸素療法を適用させる実験を行ったところ、高気圧酸素療法を適用した群において、歯根周囲組織の骨化が促進される可能性が示唆された。また、同様に歯槽骨延長部位へ歯の移植を行う際に高気圧酸素療法を応用した実験を行ったところ、高気圧酸素療法を適用することが移植歯の早期安定性を促進する可能性が示唆された。
|