研究課題/領域番号 |
21592600
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
五百井 秀樹 九州大学, 大学病院 (10274474)
|
研究分担者 |
城戸 瑞穂 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (60253457)
高橋 一郎 九州大学, 歯学研究院, 教授 (70241643)
名方 俊介 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (30037543)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 歯学 / 矯正 / 歯根吸収 |
研究概要 |
ラットを用いたアレルギー疾患モデルに対し、矯正的歯の移動を行い、局所的炎症性サイトカインおよびロイコトリエンの測定ならびに、Aspirinの歯根吸収抑制効果を評価した。矯正装置装着24時間後において、アレルギー群は有意にIL-1β、IL-6、TNF-αなどの炎症性サイトカインの産生量および歯根吸収量は増加していた。さらに、LTおよび関連分子のmRNA発現量が増加した。また、アスピリンによって炎症性サイトカイン量および歯根吸収は有意に減少した。
|