研究課題/領域番号 |
21592604
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
佛坂 斉祉 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (90199513)
|
研究分担者 |
田中 基大 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (90420629)
芝崎 龍典 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (70399757)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 歯根吸収 / ラット / 歯の移動 / コイルスプリング / アポトーシス / 薬 / アポトーシフ |
研究概要 |
アポトーシス抑制剤が矯正治療時の歯根吸収抑制に効果があるかどうかを検討すために、ラットに矯正装置を装着した動物実験モデルで、各種アポトーシス阻害剤(塩化リチウム、塩酸セレギリン、等)を投与して評価したところ、歯根吸収の抑制効果を認めなかった。しかしながら、研究途上で卵巣摘出を行った閉経モデルラットにおいて歯根吸収が増加し、また、フッ素の影響をみたところ歯根吸収を抑制することがわかった。
|