• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学生が臨地実習において遭遇する暴力の実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21592697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関佐賀大学

研究代表者

小林 幸恵  佐賀大学, 医学部, 講師 (20325062)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード臨地実習 / 看護学生 / 暴力
研究概要

◆研究の事前準備
本年度は,ICN(国際看護師協会)発行の「職場における暴力対策ガイドライン」,「医療者のための包括的暴力防止プログラム」および日本看護協会「保健医療分野における職場の暴力に関する実態調査」を参考に質問紙を作成し,本研究内容を佐賀大学医学部倫理委員会に提出して承認を得た上で,北部九州で協力の得られる看護系大学3校でプレテストを実施する予定であった。
しかし,質問紙の検討中に,カナダの性教育専門家にアドバイスを受ける機会があり,その結果,同様の問題に直面している国内外の大学教育学部の教育実習における暴力被害の実態や,対応プログラムを検討することで,より精選された質問紙になると判断したため,実施計画を変更して,まず国内大学の教育学部への調査を開始する準備中である。また,調査開始後のデータ入力に必要なパソコン関連の整備を行い,今後の調査準備に向けた計画の検討中である。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi