• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住民の殺到や停電、通信途絶時でも無理なく利用できる避難所の看護記録システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

片山 貴文  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60268068)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード災害看護 / 減災 / 自然災害 / 避難所 / 看護記録 / 看護学 / 地域 / 健康管理 / 災害 / 住民
研究概要

災害時に混乱せずに活用できることを目指して、2つの看護記録シートを開発した。このシートを評価したところ、住民の92.7%が、自分の健康状態を伝えることに役立つと回答していた。また、看護職者の94.3%が、緊急に支援が必要な人を、および、96.2%が、継続的に支援が必要な人を、それぞれ把握することに役立つと回答していた。東日本大震災では、日本医師会の災害医療チームが、この看護記録シートを用いて避難所の支援活動を行った例がみられ、実際に被災者支援に役立てることができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 被災者の殺到時や停電、通信途絶時の使用を想定した避難所の看護記録シートの開発2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文、神崎初美、東ますみ、野澤美江子、白川功、山本あい子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 16巻 ページ: 51-67

    • NAID

      40016600609

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害看護の視点に基づく災害への備え診断システムの構築と評価2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文、東ますみ、野澤美江子、神崎初美
    • 雑誌名

      Journal of Japan e-Learning Association(JeLA)

      巻: 9巻 ページ: 84-94

    • NAID

      40016726928

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豊かな人間性・社会性を育む防災教育の試み-コンピュータを通じた学びから現実世界へと学びの場を広げる防災教育-2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文、岡元行雄、神崎初美
    • 雑誌名

      コンピュータ & エデュケーション

      巻: 26巻 ページ: 66-71

    • NAID

      130004709802

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災者の殺到時や停電、通信途絶時の使用を想定した避難所の看護記録シートの開発2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文, 神崎初美, 東ますみ, 野澤美江子, 白川功, 山本あい子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所 紀要 16

      ページ: 51-67

    • NAID

      40016600609

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害看護の視点に基づく災害への備え診断システムの構築と評価2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文, 東ますみ, 野澤美江子, 神崎初美
    • 雑誌名

      Journal of Japan e-Learning Association(JeLA) 9

      ページ: 84-94

    • NAID

      40016726928

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豊かな人間性・社会性を育む防災教育の試み-コンピュータを通じた学びから現実世界へと学びの場を広げる防災教育-2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文, 岡元行雄, 神崎初美
    • 雑誌名

      コンピュータ & エデュケーション 26

      ページ: 66-71

    • NAID

      130004709802

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「総合的な学習の時間」を利用した中学生の減災教育-自治会長ゲームを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      田中響、片山貴文、松岡千代、神崎初美、岡元行雄
    • 学会等名
      第56回日本学校保健学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 風水害の備えに関する意識調査-被災地住民と非被災地住民の比較から-2009

    • 著者名/発表者名
      東ますみ、野澤美江子、片山貴文、神崎初美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第11回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模災害時の診療記録看護/研究者の立場から-災害時の避難所内の活動と看護記録-2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文
    • 学会等名
      第35回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 風水害の備えに関する意識調査-被災地住民と非被災地住民の比較から-2009

    • 著者名/発表者名
      東ますみ, 野澤美江子, 片山貴文, 神崎初美
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第11回年次大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大規模災害時の診療記録 看護/研究者の立場から-災害時の避難所内の活動と看護記録-2009

    • 著者名/発表者名
      片山貴文
    • 学会等名
      第35回 日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「総合的な学習の時間」を利用した中学生の減災教育-自治会長ゲームを通して-2009

    • 著者名/発表者名
      田中響, 片山貴文, 松岡千代, 神崎初美, 岡元行雄
    • 学会等名
      第56回 日本学校保健学会
    • 発表場所
      沖縄県立看護大学(沖縄県那覇市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等上記アドレスにて、本研究により開発した「被災者のアセスメントシート」および「避難所の環境整備シート」を公開している

    • URL

      http://www.coe-cnas.jp

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.coe-cnas.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.coe-cnas.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi