• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護現場における犯罪被害者への対応の実態およびニーズの検討

研究課題

研究課題/領域番号 21592717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大分県立看護科学大学

研究代表者

関根 剛  大分県立看護科学大学, 看護学部, 准教授 (70333565)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード犯罪被害者 / 看護 / 医療機関 / 被害者支援 / 犯罪被害 / 心理的受傷経験 / インタビュー
研究概要

犯罪被害者が二次被害を感じることなく医療機関を利用するための要因を、看護師と犯罪被害者の両面から検討した。看護師は犯罪被害者を、看護ケアをする上で研修が必須な存在とするほど重要視していない。犯罪被害者が医療機関に求めるニーズは、被害者特有のニーズと、患者共通のニーズの2つの側面があった。そこで、犯罪被害者を特別でない、患者の個別性のひとつと位置づけた研修を実施することが効果的であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 医療機関において犯罪被害者が経験する肯定的・否定的体験(2)当事者による著書やホームページにおける記述から2011

    • 著者名/発表者名
      関根剛
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療機関において犯罪被害者が経験する肯定的・否定的体験2010

    • 著者名/発表者名
      関根剛
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療機関において犯罪被害者が経験する肯定的・否定的体験2010

    • 著者名/発表者名
      関根剛
    • 学会等名
      九州心理学会第71回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi