• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸器感染症状に関するセルフモニタリング促進プログラムの精練

研究課題

研究課題/領域番号 21592775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

森 菊子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (70326312)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / 呼吸器感染 / セルフモニタリング / 急性増悪
研究概要

「呼吸器感染症状に関するセルフモニタリング促進プログラム」の効果を検討することを目的とした。対象者は急性増悪で入院した慢性閉塞性肺疾患患者20名で、介入群10名、コントロール群10名に割りつけた。呼吸器感染に関する知識の提供、呼吸器感染症状の観察・測定・記録、定期的なサポートにより、呼吸器感染症状へのセルフモニタリングが促進され、呼吸器感染症状の行動に影響を及ぼすと考えられた。しかし、急性増悪による再入院の減少や、QOLの改善には影響を及ぼさなかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸器感染に関するセルフマネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      森菊子
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 20巻 ページ: 160-165

    • NAID

      130005263062

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸器感染症状に関するセルフモニタリング促進プログラムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      森菊子
    • 学会等名
      第21回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館・松本市総合体育館(長野県)
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸器感染症状に関するセルフモニタリング促進プログラムの予備的研究2009

    • 著者名/発表者名
      森菊子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場・幕張イベントホール(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi