• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア圏域の家族の扶養意識と高齢者介護の社会化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21592862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

太湯 好子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10190117)

研究分担者 中嶋 和夫  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (30265102)
實金 栄 (貫金 栄)  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (50468295)
桐野 匡史  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (40453203)
竹田 恵子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (40265096)
高井 研一  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (20295827)
連携研究者 高井 研一  岡山県立大学, 名誉教授 (20295827)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地域看護学 / 老年看護学 / 介護意識の社会化 / 家族凝集性 / 老親扶養意識 / 高齢者介護 / 介護の社会化 / 高齢者 / 扶養意識 / 社会化
研究概要

高齢者人口が欧米に比べ急激に増加している東アジア地域では,要介護高齢者をどのように支援するかが課題となっている.そこで要介護高齢者を支援する方策への示唆を得ることをねらいとし,高齢者介護の整備状況の異なる日本,韓国,中国の今後の介護の担い手となる大学生とその親のデータを用いて介護意識の社会化への家族内資源の関連を検討した.その結果,介護に関する社会的資源が整備されることによって,社会的資源に依存した形で介護意識が社会化されていくことが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 日本とドイツの大学生の家族内資源と介護意識の社会化の関係2012

    • 著者名/発表者名
      實金栄, 太湯好子, 近藤理恵, 桐野匡史, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 18 ページ: 1-10

    • NAID

      110009391510

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中日大学生乃父母的-養意識2011

    • 著者名/発表者名
      柳海民, 張明, 周霖, 実金栄, 太湯好子, 中島和夫
    • 雑誌名

      東北師大学報

      巻: 253 ページ: 140-145

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中日大学生-理社会化意識的影響因素2011

    • 著者名/発表者名
      実金栄, 太湯好子, 中島和夫, 柳海民, 張明, 李春玉, 鄭玉栄
    • 雑誌名

      東北師大学報

      巻: 253 ページ: 146-152

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中日大学生とその親世代の両親扶養意識の検討2011

    • 著者名/発表者名
      柳海民, 張明, 太湯好子, 他
    • 雑誌名

      中国東北師大学報

      巻: 253 ページ: 140-145

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の大学生と親世代の家族凝集性と老親扶養意識が介護の社会化意識に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      實金栄, 太湯好子, 中嶋和夫, 他
    • 雑誌名

      中国東北師大学報

      巻: 253 ページ: 146-2011

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Family Cohesion and Sense of Filial Responsibility on Viewpoints Regarding Socialization of Elderly Care in East Asian Countries2011

    • 著者名/発表者名
      MIKANE S., FUTOYU Y., NKAZIMA K., et al
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 17(1) ページ: 37-50

    • NAID

      110008667520

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族凝集性と老親扶養意識が介護の社会化意識に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      太湯好子, 實金栄, 桐野匡史, 竹田恵子, 高井研一, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      日本保健科学学会

      巻: 13(1) ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡易版東アジア圏域用老親扶養意識測定尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      實金栄, 太湯好子, 桐野匡史, 竹田恵子, 高井研一, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 20(1) ページ: 189-195

    • NAID

      110007807840

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Family Cohesion and Sense of Filial Re-sponsibility on Viewpoints Regarding Socialization of Elderly Care in East Asian Countries2010

    • 著者名/発表者名
      Skae MIKANE, Masafumi KIRINO, Yoshiko FUTOYU, Kazuo NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Kawasaki Journal of Medical Welfare

      巻: 17(1) ページ: 37-50

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族凝集性と老親扶養意識が介護の社会化意識に与える影響-東アジア圏域の日本と中国東北地域の比較2010

    • 著者名/発表者名
      太湯好子, 實金栄, 桐野匡史, 竹田恵子, 高井研一, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌

      巻: 13(1) ページ: 31-41

    • NAID

      110007642034

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅高齢者の健康生活効力感と健康生活習慣の関係に関する韓日比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      李志喜、中島望、太湯好子、桐野匡史
    • 学会等名
      The 10^<th> ISKA International Conference of Korean Studies
    • 発表場所
      Canada・Vancouver
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅高齢者の健康生活効力感と健康生活習慣の関係に関する日韓比較2011

    • 著者名/発表者名
      李志嬉, 中島望, 太湯好子, 桐野匡史
    • 学会等名
      10th In-ternational Conference of Korea Studies
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Relation between Viewpoints toward Socialization of Elderly Care, and Family Cohesion and Filial Re-sponsibility in East Asian Countries2011

    • 著者名/発表者名
      Sakae MIKANE, Yoshiko FUTOYU, Kazuo NAKAJIMA
    • 学会等名
      14th East Asian Forum Nursing Scholar
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Relation between View points toward Socialization of Elderly Care, and Family Cohesion and Filial Responsibility in East Asian Countries.2011

    • 著者名/発表者名
      Sakae Mikane, Yoshiko Futoyu Kazuo Nakajima
    • 学会等名
      14^<th> EAFONS(East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 簡易版東アジア圏域用老親扶養意識測定尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      實金栄, 太湯好子.桐野匡史, 竹田恵子, 高井研一, 中嶋和夫
    • 学会等名
      第23回看護研究学会中国四国地方会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 簡易版東アジア圏域用老親扶養意識尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      實金栄
    • 学会等名
      看護研究学会 中国四国地方会
    • 発表場所
      香川大学医学部看護学科(香川県)
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2021-12-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi