• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知機能の低下した高齢ドライバーと家族の支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21592866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関愛媛県立医療技術大学

研究代表者

野村 美千江  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 教授 (50218369)

研究分担者 奥田 美惠 (奥田 美恵)  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 講師 (50331880)
中平 洋子  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 講師 (70270056)
柴 珠実  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 助教 (60382397)
軸丸 清子  奈良県立医科大学, 医学部・看護学科, 教授 (40314992)
牧本 清子  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80262559)
鳥居 順子  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 講師 (00249608)
窪田 静  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 准教授 (90533026)
田中 美延里  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部・看護学科, 准教授 (00264903)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高齢者 / 認知機能 / 自動車運転 / 家族支援 / 地域支援 / 家族相談 / アルツハイマー病
研究概要

モデル地域において、現在運転中の高齢者は運転未経験・中止者に比べ、安全運転可能な年齢を実年齢より7歳高く想定していた。地域住民・民生委員・ケアマネジャーは、認知機能の低下した高齢者の運転に関する問題意識を有しており、運転の必要性、生活実態を知っているが故のジレンマを当事者間で共有していた。モデル地域における意識調査や諸外国の現状調査の分析結果、地域特性に応じた社会資源の活用、認知機能の低下した高齢ドライバーの運転中止過程と家族支援のコツ等をパンフレットにまとめ、相談窓口としての機能を果たす地域包括支援センターに配布するとともにホームページで公表した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 高齢者の自動車運転に関するケアマネジャーと民生委員の認識2011

    • 著者名/発表者名
      中平洋子、奥田美惠、鳥居順子、柴珠実、軸丸清子、牧本清子、野村美千江
    • 雑誌名

      愛媛県立医療技術大学紀要

      巻: 8巻 ページ: 19-25

    • NAID

      110008916890

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アクションリサーチを適用した地域ケアプログラムの開発:初期認知症高齢者と家族のエンパワメント2009

    • 著者名/発表者名
      野村美千江
    • 雑誌名

      愛媛県立医療技術大学紀要

      巻: 6巻 ページ: 1-10

    • NAID

      110007590075

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アクションリサーチを適用した地域ケアプログラムの開発:初期認知症高齢者と家族のエンパワメント2009

    • 著者名/発表者名
      野村美千江
    • 雑誌名

      愛媛県立医療技術大学紀要 6巻

      ページ: 1-10

    • NAID

      110007590075

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Study into Supporting Safe Driving and Active Life for the Elderly(1), Purpose of Car Use and Self-awareness of Age Limit for Safe Driving2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Jikumaru, Junko Torii, Tamami Shiba, Yoko Nakahira, Mie Okuda, Kiyoko Makimoto, Michie Nomura
    • 学会等名
      THE 2nd JAPAN-KOREA JOINT CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study into Supporting Safe Driving and Active Life for the Elderly(2), Safe Driving Awareness and Support after Giving up Driving2011

    • 著者名/発表者名
      Tamami Shiba, Kiyoko Jikumaru, Mie Okuda, Yoko Nakahira, Kiyoko Makimoto, Michie Nomura
    • 学会等名
      THE 2nd JAPAN-KOREA JOINT CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study into Supporting Safe Driving and Active Life for the Elderly(3), Awareness Regarding Elderly Drivers by Care Managers and Neighborhood Councilors2011

    • 著者名/発表者名
      Mie Okuda, Yoko Nakahira, Michie Nomura, Kiyoko Jikumaru, Tamami Shiba, Junko Torii, Kiyoko Makimoto
    • 学会等名
      THE 2nd JAPAN-KOREA JOINT CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study into Supporting Safe Driving and Active Life for the Elderly(4), Awareness of Care Managers and Neighborhood Councilors Regarding the Elderly with Lowered Cognitive Functions and Giving up Driving2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakahira, Mie Okuda, Junko Torii, Tamami Shiba, Kiyoko Jikumaru, Kiyoko Makimoto, Michie Nomura
    • 学会等名
      THE 2nd JAPAN-KOREA JOINT CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者の安全運転と活動的な生活を支援するための研究1-自動車の使用目的と運転可能年齢の自己認識2011

    • 著者名/発表者名
      軸丸清子, ほか6名
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の安全運転と活動的な生活を支援するための研究2-安全運転の心がけと免許返納後のサポート2011

    • 著者名/発表者名
      柴珠実, ほか16名
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の安全運転と活動的な生活を支援するための研究3-高齢者の運転に関するケアマネジャーと民生委員の認識2011

    • 著者名/発表者名
      奥田美惠, ほか6名
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の安全運転と活動的な生活を支援するための研究4-認知機能の低下した高齢者の運転中止に関するケアマネジャーと民生委員の認識2011

    • 著者名/発表者名
      中平洋子, ほか6名
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 認知機能の低下した高齢ドライバーと家族を支援する地域ケア体制の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      野村美千江、牧本清子、奥田美惠、中平洋子、軸丸清子
    • 学会等名
      第5回日本ルーラルナーシング学会学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Consultation of driving cessation for clients with early dementia and their caregivers2009

    • 著者名/発表者名
      Michie Nomura, Tamami Shiba, Yukari Toyota, Minori Tanaka, Mie Okuda, Yoko Nakahira, Kiyoko Makimoto
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      Adelaide
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Consultation of driving cessation for clients with early dementia and their caregivers2009

    • 著者名/発表者名
      Michie Nomura., Tamami Shiba., Yukari Toyota., Minori Tanaka., Mie Okuda., Yoko Nakahira., Kiyoko Makimoto
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Community Health Nursing Research(ICCHNR)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページパンフレット「高齢ドライバーの安全運転継続のために」(総ページ数22)

    • URL

      http://www.epu.ac.jp/site/koureisha/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.epu.ac.jp/site/koureisha/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi