• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護保険施設入所高齢者の「発話」と摂食・嚥下機能の関連に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21592924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関城西国際大学 (2011)
自治医科大学 (2009-2010)

研究代表者

井上 映子  城西国際大学, 地域福祉医療研究センター, 教授 (80194059)

研究分担者 高木 初子  自治医科大学, 看護学部, 准教授 (30279913)
長井 栄子  自治医科大学, 看護学部, 講師 (10352684)
連携研究者 齋藤 やよい  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (40242200)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード発話 / 摂食・嚥下機能 / 介護保険施設入所高齢者 / 看護学
研究概要

虚弱高齢者の嚥下機能を評価するために、反復唾液嚥下テスト(RSST)の欠点を補い、同等の信頼性を確保できる簡易評価法を検討した。ピークフローメーター値はRSST3回目積算時間と最も相関し、頬粘膜水分量と舌上水分量を予測モデルに加えるとRSST3回目積算時間をよりよく説明ができた。能動的「発話」量を促進させると、「発話」中の母音出現率が減少して子音の出現率が増加し、中でも「唇」「舌尖・歯茎」を構音点とする子音の出現率が増加した。また能動的「発話」量を促進させた直後の効果は、RSST2回目と3回目の積算時間の短縮と、舌上の口腔内水分量の減少であった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 介護老人保健施設入居者に対する嚥下機能の簡易測定方法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、麻賀多美代、杉原直樹、齋藤やよい
    • 雑誌名

      お茶の水看護学雑誌

      巻: Vol.5、No.1 ページ: 12-17

    • NAID

      40019353320

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of life review on the mental and physical factors affecting elderly individuals residing in elderly care facilities2011

    • 著者名/発表者名
      井上映子
    • 学会等名
      The 21^<st> World Congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      National Museum of Korea. Seoul. Korea
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Life Review on the Mental and Physical Factors Affecting Elderly Individuals Residing in Elderly Care Facilities2011

    • 著者名/発表者名
      Eiko INOUE、Hatuko TAKAGI、Eiko NAGAI、Hiromi IMAI、Tamiyo ASAGA、Naoki SUGIHARA、Kazuhiro INOUE、Rie DAIKOKU、Yayoi SAITO
    • 学会等名
      THE 21st WORLD NONGRESS ON PSYCHOSOMATIC MEDICINE
    • 発表場所
      National Museum of Korea, Seoul
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 単音節分解を用いた介護老人保健施設入居高齢者の「発話」の分析2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、齋藤やよい
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 単音節分解を用いた介護法人保健入居高齢者の「発話」分析2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、齋藤やよい
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi