• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侵害的温度刺激による侵害受容器興奮機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21600004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関名古屋大学

研究代表者

片野坂 公明  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (50335006)

研究分担者 片野坂 友紀  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60432639)
連携研究者 水村 和枝  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00109349)
田口 徹  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (90464156)
片野坂 友紀  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60432639)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード温度受容 / 痛覚 / TRPチャネル / 侵害受容器 / 一次知覚ニューロン / 温度感覚 / 熱 / pERK / 痛み / 温度 / 感覚 / 受容体 / 冷痛覚過敏 / TRPV2
研究概要

冷痛覚や熱痛覚を担う痛み受容器における、低温や高温の温度受容の仕組みについて調べた。培養細胞と麻酔下動物において、一次知覚神経細胞(痛み受容器を含む)の温度感受性を調べ、知覚神経細胞の温度感受性と、温度受容体の有力候補とされるTRPイオンチャネルの発現との間に必ずしも強い相関が見られず、これらのTR以外の温度受容機構の存在が示唆された。また、改良した冷痛覚行動試験法を用いて、れまで曖昧であった健常動物の冷痛覚行動と炎症病態時の冷痛覚過敏が明瞭に観察可能となった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] TRPV3 in keratinocytes transmits temperature information to sensory neurons via ATP.2009

    • 著者名/発表者名
      Mandani S, Sokabe T, Shibasaki K, Katanosaka K, Mizuno A, Moqrich A, Patapoutian A, Fukumi-Tominaga T, Mizumura K, Tominaga M
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv-European Journal of Physiology

      巻: 458(6) ページ: 1093-1102

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitation and sensitization of nociceptors by bradykinin : What do we know?2009

    • 著者名/発表者名
      Mizumura K, Sugiura T, Katanosaka K, Banik RK, Kozaki Y
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 196(1) ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of TRPV1 in mechanically induced pain2011

    • 著者名/発表者名
      Murase S, Ota H, Katanosaka K, KuboA, Queme F, Matsuda T, Taguchi T, Mizumura K
    • 学会等名
      International Symposium on Mechano-biology(The Fifth Shanghai International Conference on Biophysics and Molecular biology)
    • 発表場所
      Huashia Hotel(Shanghai, CHINA)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of TRPV1 in mechanically induced pain2011

    • 著者名/発表者名
      Murase S, Ota H, Katanosaka K, Kubo A, Queme F, Matsuda T, Taguchi T, Mizumura K
    • 学会等名
      International Symposium on Mechanobiology (The Fifth Shanghai International Conference on Biophysics and Molecular biology)
    • 発表場所
      Huashia Hotel (Shanghai, CHINA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The chemical sensitivities and expression of cold-sensitive ionchannels in sensory neurons in the persistently inflamed rat2011

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, Ota T, Hirose T, MoriK, Mizumura K
    • 学会等名
      The 8th International Congress on Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center(Nagoya, JAPAN)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The chemical sensitivities and expression of cold-sensitive ion channels in sensory neurons in the persistently inflamed rat2011

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, Ota T, Hirose T, Mori K, Mizumura K
    • 学会等名
      The 8th International Congress on Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center (Nagoya, JAPAN)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 繰り返し寒冷ストレスによる機械痛覚過敏における性差2010

    • 著者名/発表者名
      那須輝顕,片野坂公明,水村和枝
    • 学会等名
      第49回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      文化女子大学(東京)
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Sex difference of repeated cold stress(RCS)-induced cutaneous and muscular mechanical hyperalgesia in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Nasu T, Katanosaka K, Mizumura K
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(盛岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sex difference of repeated cold stress(RCS)-induced cutaneous and muscular mechanical hyperalgesia in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      NASU Teruaki, KATANOSAKA, Kimiaki, MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(盛岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンはEP3受容体を介して、内在化したブラジキニンB2受容体のリサイクリングに作用する可能性がある2010

    • 著者名/発表者名
      Kozaki Y, Suzuki Y, Katanosaka K, Mori M, Mizumura K
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会(Neuro 2010)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP3受容体の活性化による内在化ブラジキニンB2受容体の細胞膜へのリサイクリングの促進2010

    • 著者名/発表者名
      小崎康子,鈴木義明,片野坂公明,森雅美,水村和枝
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Behavioral hyper-sensitivity to noxious cold and functional changes of DRG neurons of the rats suffering from persistent joint inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, Ota T, Hirose T, MoriK, Mizumura K
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences(IUPS2009)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(KYOTO, JAPAN)
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Behavioral hypersensitivity to noxious cold and functional changes of DRG neurons of the rats suffering from persistent joint inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka K, Ota T, Hirose T, Mori K, Mizumura K
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences(IUPS2009)
    • 発表場所
      KYOTO
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi