• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地統治期における台湾原住民に関する映像記録の鑑定及び文化人類学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 21601006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関日本大学

研究代表者

清水 純  日本大学, 経済学部, 教授 (30192610)

連携研究者 草塲 英子  岩手県立大学, 盛岡短期大学部, 准教授 (80180991)
山本 芳美  都留文科大学, 文学部, 准教授 (50363883)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワード台湾原住民 / 写真 / 画像 / 映像 / 植民地時代 / 鑑定 / 文化人類学 / 鈴木満男 / 写真鑑定 / 博物館 / 日本植民地時代 / 電子化 / 台湾 / 原住民 / 浅井恵倫 / 戦後 / 映像資料 / 国立民族学博物館 / 馬淵東一 / 一覧表 / データベース
研究概要

日本植民地時代に撮影され、博物館・研究所等で長期にわたって保存されてきた台湾原住民に関する映像資料は、過去の文化・社会を知るための貴重な民族誌資料であるにもかかわらず、多くの場合、映像の伝える情報は深く掘り下げて解明されることなく今日に至っている。本研究の結果、様々な個人や研究機関に残された写真資料に関する情報を集めることができた。また、個人研究者の遺族から贈呈された写真データについては電子化を行った。これらの成果は既に研究資料として蓄積されており、論文執筆や報告書作成に利用した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 順益台湾原住民博物館・台北「新聞錦絵とかわら版、写真にみる牡丹社事件――視覚化された台湾出兵と台湾原住民族」2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      順益台湾原住民博物館20周年記念論集

      巻: (forth coming)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾アミ族のシカワサイと童乩による神と霊魂をめぐるシャーマニズム的実践2012

    • 著者名/発表者名
      原英子
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 第15号 ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾原住民「眉蕃」の末裔2012

    • 著者名/発表者名
      清水純
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 72号 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 馬淵東-アーカイブの台湾写真を整理して2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳美・原英子・清水純
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 14号 ページ: 180-188

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 馬淵東一アーカイブの台湾写真を整理して2010

    • 著者名/発表者名
      山本芳美・原英子・清水純(筆頭著者山本)
    • 雑誌名

      台湾原住民研究, 風響社

      巻: 第14号 ページ: 180-188

    • NAID

      40018820141

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「馬淵東一のパングツアハ族研究(馬淵東一東一的Pngtsah族研究)」台日原住民族研究論壇「馬淵東一的学問與原住民族研究」2009

    • 著者名/発表者名
      原英子
    • 雑誌名

      台湾国立政治大学原住民族研究中心(台湾台東史前文化博物館)

      ページ: 242-253

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『紋面民族』――台湾原住民族タイヤル、タロコ、セデックの『民族認定』その後とイレズミ

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第46回日本文化人類学会広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 埔里における眉蕃の末裔、あるいは台湾における眉姓の起源

    • 著者名/発表者名
      清水純
    • 学会等名
      台日論壇(台湾国立政治大学原住民研究所主催:国際フォーラム)
    • 発表場所
      台湾屏東市原住民文化園区
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 画像が語る台湾原住民の歴史と文化:鳥居龍蔵・浅井恵倫撮影写真の探究2014

    • 著者名/発表者名
      清水純
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 画像が語る台湾原住民の歴史と文化2014

    • 著者名/発表者名
      清水純
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 順益台湾原住民博物館20周年記念論文集2014

    • 著者名/発表者名
      日本順益台湾原住民研究会
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「「台湾原住民族」と「日本人」のイレズミとその記憶――イレズミへの賞賛と規制をめぐって」都留文科大学比較文化学科編『せめぎあう記憶――歴史の再構築をめぐる比較文化論』2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] せめぎ合う記憶2013

    • 著者名/発表者名
      都留文科大学比較文化研究科
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] せめぎあう記憶2013

    • 著者名/発表者名
      都留文科大学比較文化研究科
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 探遡淇武蘭:「宜蘭研究」第九届学術研討会論文集2012

    • 著者名/発表者名
      李壬癸
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      宜蘭県史館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「パングツアハ族とアミ族―民族名称表記の変遷にみる馬淵東一の台湾原住民族研究への視点―」『馬淵東一と台湾原住民族研究』2010

    • 著者名/発表者名
      原英子
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『百年來的凝視―日本國立民族學博物館珍藏台灣原住民文物―』(跨越世紀的映像系列5)2009

    • 著者名/発表者名
      順益台灣原住民博物館(共著:山本芳美・原英子・清水純を含む)
    • 総ページ数
      212
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi