研究課題/領域番号 |
21610014
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
子ども学(子ども環境学)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松永 千晶 九州大学, 工学研究院, 助教 (80325513)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,494千円 (直接経費: 2,688千円、間接経費: 806千円)
2012年度: 114千円 (直接経費: 88千円、間接経費: 26千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 交通計画・国土計 / 交通事故 / 都市計画・建築計画 / 防犯環境設計 / 通学路計画 / 交通計画・国土計画 |
研究概要 |
本研究は登下校児童の交通事故と犯罪・不審者遭遇に通学路空間の物的要因が与える影響の考察を試みたものである.校区内の交通事故と犯罪・不審者出没の分布を表現するモデルを作成し,説明変数である各物的要因に影響度を意味するパラメータを設定した.モデルを実際の小学校区での交通事故および犯罪・不審者出没分布に適用した結果,モデルの再現性を確認できたとともに,各要因の影響度を定量化することができた
|