研究課題/領域番号 |
21610016
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
子ども学(子ども環境学)
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
坂口 勝義 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (80381185)
|
研究分担者 |
宮脇 正一 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科歯科矯正学分野, 教授 (80295807)
大牟禮 治人 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科歯科矯正学分野, 講師 (00404484)
永山 邦宏 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (60583458)
植田 紘貴 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10583445)
八木 孝和 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10346166)
永田 順子 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50264429)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 小児 / 睡眠障害 / 問題行動 / GERD / 睡眠時ブラキシズム / 胃食道逆流 / 睡眠時無呼吸症候群 / GSRS / 顎口腔機能異常 |
研究概要 |
鹿児島県内在住の小学校および中学校の生徒、6087名(男子3017名、女子3070名、年齢6歳-15歳)とその保護者を対象として問題行動、睡眠障害、GERD症状などに関する調査を行った結果、問題行動群ではGERD症状、睡眠に関する障害がともに有意に多く認められ、朝食の欠食、夕食時に家族がそろわない、夕食後の家族間の会話が短い、寝入るまでの時間、睡眠中の歯ぎしり、食いしばりなどの特徴がみられ、問題行動と食習慣、睡眠中の歯ぎしり・食いしばりなどの異常機能、GERD症状の関与が示唆された。
|