研究課題/領域番号 |
21611008
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医学物理学・放射線技術学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
丸山 浩一 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (50114658)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 放射線癌治療 / 外部照射 / 照射領域可視可 / インビボ / リアルタイム |
研究概要 |
放射線癌治療で、放射線を受けた組織の吸収線量(Gy)を直接測定する手段はないので、次の方法を提案した。組織に入射した放射線は相互作用を起こして、放射線のエネルギーを組織へ移行する。高エネルギーでは、そのエネルギーが物質に転化して電子・陽電子(ポジトロン)が生成される。ポジトロンは電子の反物質であるため、作られた後体内分子中の軌道電子と結合して消滅する。その際にポジトロンのエネルギーはフォトンとして放出される。本研究はこのフォトン発生を利用して、照射領域の検証や吸収した線量を評価する。フォトン・エミッション・ベリフィケーション(PEV)と名付けた。H21年度は、PEVカメラ(PEV法により測定を行う専用装置)の仕様を決定し、製作した。H22年度の実施内容と成果は以下の6項目である。 1)PEVカメラ動作確認、調整:PEVカメラは遠隔操作により、放射線治療室で正常に動作すること、水平及び前後方向移動の位置精度を確認。視野から検討して第一コリメータの位置を修正。 2)PEVカメラ性能評価:線源を使用して消滅光子検出に対する検出効率、エネルギー分解能、位置分解能を測定した。 3)データ収集システム調整:CAMAC回路及びKmaxシステムを組込んだ、PEVカメラ専用のデータ収集システムを構築。PEVカメラとのデータ転送試験、収集データのリアルタイム処理、画像作成のソフト作成を進めた。 4)臨床条件下での試験:電子リニアックの治療用X線を照射し、測定に必要なビーム条件、遮蔽について検討および改善。データを蓄積し解析を進めた。 5)ファントム照射実施、PEVカメラによる画像取得:調整完了後、電子リニアックX線をファントムに照射、PEVカメラによる照射領域の可視画像を作成した。 6)結果の解析と考察、本年度総括:得られた結果を国内外学会にて発表。本年度の結論を得て総括した。
|