• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルゴリズム的グラフマイナー理論

研究課題

研究課題/領域番号 21650004
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

河原林 健一  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (40361159)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードグラフマイナー / アルゴリズム / 多項式時間 / 平面グラフ / 曲面上のグラフ / マイナー操作 / セパレイター / 最短パス / グラフ / マイナー / グラフマイナー理論 / 点素パス問題
研究概要

本年度は,主にセパレイターを研究した.1970年代にLIPTON-TARJANによって導入された平面グラフのセパレイターは,その後,グラフアルゴリズム分野の強力なツールとなった.例えば,平面ネットワーク上の最短パス問題などは,セパレイターの性質によるところが大きい
全てのグラフがセパレイターを持つとは限らない,例えば,Expanderグラフや,密なグラフなどは,セパレイターがないことが知られている.したがってセパレイターが存在するグラフ族はなにか?という問題が,過去30年間調べられている.そして近年になって,最終的には,マイナーに関して閉じているグラフ族がセパレイターをもつある種の「限界」のグラフ族だと結論付けられている
マイナーに関して閉じているグラフ族に関しては,Alon-Seymour-Thomasによる有名な結果(J.AMS&STOC'90)が知られている.彼らは,その論文の中で,具体的なセパレイターのサイズを予想した.この予想は,過去20年間でもセパレイターに関して最も注目された予想であり,いくつもの部分的結果が発表されてきた
2010年度,B.Reed氏との共同研究で,この予想を完全解決した.論文は,理論計算機分野で最も権威がある国際会議であるFOCS (Annual Symposium on Foundations of Computer Science)に採択され,この会議の特集号に招待された

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Algorithms for finding an induced cycle in planar graphs2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      Combinatorica

      巻: 30 ページ: 715-734

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A separator theorem in minor-closed classes2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Reed
    • 雑誌名

      the 51st Annual Symposium on Foundations of Computer Science (FOCS'10)

      巻: FOCS'10 ページ: 153-152

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A shorter proof of the Graph Minor Algorithm-The Unique Linkage Theorem-2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, P.Wollan
    • 雑誌名

      42nd ACM Symposium on Theory of Computing (STOC'10)

      巻: STOC'10 ページ: 687-694

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognizing a totally odd K4-subdivision, parity 2-disjoint rooted paths and a parity cycle through specified elements2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms,(SODA'10)

      ページ: 318-328

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposition, approximation, and coloring of odd-minor-free graphs2010

    • 著者名/発表者名
      E.Demaine, et al.
    • 雑誌名

      ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms,(SODA'10)

      ページ: 329-344

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The edge disjoint paths problem in Eulerian graphs and 4-edge-connected graphs2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms,(SODA'10)

      ページ: 345-353

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An(almost)linear time algorithm for odd cycles transversal2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms,(SODA'10)

      ページ: 365-378

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acyclic coloring and Star coloring surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Siam J.Discrete Math. 24

      ページ: 56-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dominating sets in triangulations on surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      T.Honjo, et al.
    • 雑誌名

      J.Graph Theory 63

      ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planarity allowing few error vertices in linear time2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      50th Annual Symposium on Foundations of Computer Science(FOCS 2009)

      ページ: 639-648

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note on nonseparating and removable cycles in highly connected graphs2009

    • 著者名/発表者名
      S.Fujita, et al.
    • 雑誌名

      Discrete Applied Math 159

      ページ: 398-399

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A weakening of the odd Hadwiger's conjecture2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Combinatorics, Probability and Computing 17

      ページ: 815-821

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long cycles without hamiltonian paths2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Discrete Math 308

      ページ: 5899-5906

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly parity linked graphs2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Combinatorica 29

      ページ: 215-225

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approximation Algorithms via Structural Results for Apex-Minor-Free Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      E.Demaine, et al.
    • 雑誌名

      35th International Colloquium on Automata, Languages and Programming(ICALP'09)

      ページ: 316-327

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hadwiger's Conjecture is decidable2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      the 41st ACM Symposium on Theory of Computing(STOC'09)

      ページ: 445-454

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note on coloring graphs without odd Kk-minors2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 728-731

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposing planar graphs of girth five into an independent set and a forest2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 674-684

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algorithmic graph minor theory. Improved grid minor bounds and Wagner's contraction2009

    • 著者名/発表者名
      E.Demaine, et al.
    • 雑誌名

      Algorithmica 54

      ページ: 142-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear connectivity forces large complete bipartite minors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Bohme, et al.
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 557-582

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6-critical graphs on the Klein bottle2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Siam J.Discrete Math 23

      ページ: 372-383

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-flips in even triangulations on a surface2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the number of 4-contractible edges in 4-connected graphs2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ando, et al.
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removable cycles in non-bipartite graphs2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 99

      ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K_6-minor in triangulations in the Klein bottle2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, et al.
    • 雑誌名

      Siam J.Discrete Math 23

      ページ: 96-108

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The disjoint paths problem---Algorithm and Structure2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 学会等名
      WALCOM'2011
    • 発表場所
      IITニューデリー
    • 年月日
      2011-02-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Graphs without subdivision2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 学会等名
      Danish Graph Theory
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The disjoint paths problem, structure and algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 学会等名
      Fourth workshop in Graph Classes, Optimization, and Width Parameters, GROW 2009
    • 発表場所
      Bergen
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hadwiger's conjecture is decidable2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 学会等名
      The 6th Japan-Hungary conference in Discrete Math
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~k_keniti/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/k_keniti/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi