• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表示画面裏側設置の近赤外カメラを用いた眼球特徴点抽出法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21650027
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東海大学

研究代表者

伴野 明  東海大学, 情報通信学部, 教授 (90328104)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード眼球特徴点 / 近赤外カメラ / 表示装置 / 計測 / ヒューマンインタフェース / 視線検出 / 誘目性
研究概要

【研究目的】眼球位置、又は、視線を非装着な手段で精度良く検出できれば、運動視を可能にするVR表示装置、人の意図を推定するインテリジェントな表示装置などの実現に極めて有効である。本研究では、このための要素技術として、表示装置と向き合っている利用者の眼球特徴点を画面裏側に設置したカメラで撮影する方法、及び、その応用について検討する。
発光素子アレイで構成される薄型画面、又は、プロジェクタスクリーンに微細な光通過部を多数設け、当該画面裏側から近赤外照明光を利用者に照射し、その反射光を画面を介してカメラで捉える。眼球特徴点として、瞳孔、角膜反射像などを外部照明によらず安定に撮影する方法、条件を明らかにする。また、撮影画像から特徴点を抽出する方法を検討する。更に、画面の注視点を計測することによるインタフェース的な効果を検証する。
【研究実績】昨年度試作したLED薄型表示パネルを改良し、画面に様々な広告映像を表示できるようにすると共に、画面裏側に設けたカメラで前方の人物を撮影できるようにした。この画像をコンピュータに取り込み、目の特徴点を抽出する実験を行った。赤外線照明を用いることにより、安定に抽出できる見通しを得た。一方で、超小型カメラが開発されているので、この利用も検討した。画面上の穴に当該カメラを実装することにより、複数の穴を用いなくても、1つの穴で、人物の位置や動きを検出できることが分かった。一方、視線検出をインタフェースツールとして利用することを想定し、広告映像観察中の被験者の視線の動きを分析した。本構想の表示装置では、画面内から香りを放出できるので、香り付き映像を提示したときに、当該映像を見ている人の視線の動きを分析し、香り付き映像の誘目性効果を明らかにした。当該成果は学会で発表した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Effect of smell presentation on individuals with regard to eye catching and memory2011

    • 著者名/発表者名
      Tomono, A., Kanda, K., Otake, S.
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: Vol.94 ページ: 9-19

    • NAID

      210000178468

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香り提示による視線誘導効果と動物体追跡効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伴野明、神田かおり、伴野啓介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: J94-D,5 ページ: 803-813

    • NAID

      110008661374

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Scent-Emitting Video Display System2011

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tomono, Hajime Katsuyama, Akira Tomono
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Virtual Reality Innovation 2011

      ページ: 339-340

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香るデジタルサイネージ2011

    • 著者名/発表者名
      伴野明
    • 雑誌名

      Journal of Aroma Science and Technology AROMA RESEARCH

      巻: No.45 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 香り付き映像広告の誘目性と香り放出映像表示装置の検討2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明、大竹俊弥
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: Vol.130,No.4 ページ: 668-675

    • NAID

      10026228748

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Scent-Emitting Thin Type LED Display Device with a Porous Screen, and it's Application2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Tomono, Hajime Katsuyama, Keisuke Tomono
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17^<th> International Display Workshops

      巻: 3Dp-10 ページ: 1317-1320

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eye catching of displayed objects with smell presentation and its application2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Tomono, Koyori Kanda
    • 雑誌名

      Proceedings of the IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2010, Nice, France, March 5-7, 2010 No.sp2-0044

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表示画面裏側設置カメラを用いた眼球特徴点抽出法とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 北島裕也、吉田泰士, 渡邉征伯
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集 No.1530

      ページ: 487-492

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像コンテンツへの香り提示による誘目性向上の検討2009

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 神田こより
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集 No.1333

      ページ: 227-230

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 処理水準の異なるコンテンツを用いた香り記憶法2009

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 桐越勇樹, 俣賀博貴, 片山佑樹
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集 No.1553

      ページ: 595-600

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 処理水準が香り付きコンテンツの記憶に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      梶原茉美, 二見知花, 瀬戸皓世, 伴野明
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バーチャルリアリティ酔いに対する香り提示の効果2010

    • 著者名/発表者名
      藤田遥、伴野明
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 感性マルチメディアとバーチャルリアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明
    • 学会等名
      第44回CG・可視化研究会(CAVE研究会)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-10-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 映像表示における香りの効果と視覚・嗅覚一体型ディスプレイ2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明
    • 学会等名
      第11回アロマ・サイエンス・フォーラム
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(私学会館)6階(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 香り付き映像のための動物体追跡実験2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 三沢麻結, 杉本宗一郎, 内海友介, 茨田聡, 伴野啓介
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バーチャルリアリティを用いた香り付きデジタルサイネージの有効性シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 若月宏樹, 熊沢茂樹, 伴野啓介
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 情報入出力のための物体探索時の生体反応の調査2010

    • 著者名/発表者名
      伴野明, 小山真司, 伴野啓介
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2010
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] [特別講演]映像への香り付加によるコンテンツ品質向上の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      伴野明
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究会(CQ研究会)
    • 発表場所
      高山文化会館
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 映像への香り付加による誘目性向上とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      伴野明
    • 学会等名
      第22回におい・かおり環境学会講演会
    • 発表場所
      東工大
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi