• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭部・眼球運動における垂直視差の役割

研究課題

研究課題/領域番号 21650042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関東京工業大学

研究代表者

金子 寛彦  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (60323804)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2010年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード垂直視差 / 頭部運動 / 奥行き知覚 / 空間認識 / 行動と知覚 / 眼球運動 / 知覚的方位 / 行働と知覚
研究概要

本研究の月的は,左右眼網膜像の違いが空間認識及び頭部・眼球運動制御に果たす役割を明らかにすることである.具体的には,垂直および水平視差の分布及びその動的な変化と,知覚的方位と奥行き,左右方向の頭部・眼球運動を中心とした行動応答との関係を実験的手法により定量的に明らかにし,それらの関係をモデル化することを目標としている.平成22年度においては,静的な両眼視差を持つ刺激に対する応答のみならず,動的に変化する刺激を観察した際の,頭部運動を計測しその影響を検討した.その結果,垂直視差の変動に伴って観察者の頭部が水平方向に無意識的に回転する場合があることが明らかになった.この結果は,他に類する報告がなく非常に新規性が高く,視差処理過程の解明において非常に重要な知見であると言える.この成果は,国内学会1件(口頭発表)で発表した.現段階においては,頭部運動を生起させる視差の条件が明確になっておらず,条件を変化させて引き続き研究を続けている.また,関連する視差パターンと知覚的奥行きの関連についての研究を行い国内雑誌に査読付原著論文(2件)として発表した.さらに,広い視野中での運動により生起される身体動揺と知覚との関連を調べた研究(1件)を国内学会で口頭発表した.この研究は両眼視差変化による行動応答と動きによる行動応答を分離するためのコントロール実験としての役割がある.
本研究より,垂直視差が知覚のみならず無意識的な行動応答を引き起こすことが明らかになった.この結果は,基礎的な新規性が高いだけでなく,3Dディスプレイの開発,評価などの工学的な場面においても意義があるものと考えられる.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] テクスチャーの連続性が両眼視差による奥行き弁別閾値に与える影響(Effect of Texture Continuity on the Depth Discrimination Threshold of Binocular Disparity)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井芳孝, 金子寛彦, 水科晴樹
    • 雑誌名

      光学

      巻: 39 ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 両眼視差が隣接する単眼視領域の奥行き知覚に与える影響(Effect of Binocular Disparity on the depth Perception in Adjacent Monocular Region)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井芳孝, 金子寛彦, 福田一帆
    • 雑誌名

      光学

      巻: 39 ページ: 404-411

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 垂直視差による眼球位置情報の変化が頭部方向の制御に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      前川亮, 金子寛彦, 福田一帆
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 69-72

    • NAID

      110008004432

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 垂直視差が頭部方向の制御に及える影響2009

    • 著者名/発表者名
      前川亮, 金子寛彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 81-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 画像の周期運動によって生起される重心動揺と画像特徴との関係2011

    • 著者名/発表者名
      高橋智洋, 金子寛彦, 稲上誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-01-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 広い視野中の視差の変化が頭部方向の制御に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      前川亮, 金子寛彦
    • 学会等名
      日本視覚学会2010年夏季大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Head movement induced by changing vertical disparity2009

    • 著者名/発表者名
      T.Maekawa, H.Kaneko
    • 学会等名
      International conference on Vision in 3D Environments
    • 発表場所
      York University (Canada)
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 垂直視差の変化による頭部回転運動2009

    • 著者名/発表者名
      前川亮, 金子寛彦
    • 学会等名
      日本視覚学会2009年夏季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi