• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病因物質を体内から除去する新たな戦略:メタボリックスイッチング

研究課題

研究課題/領域番号 21650123
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

山岡 哲二  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体医工学部, 部長 (50243126)

研究分担者 斯波 真理子  独立行政法人国立循環器病研究センター, 分子薬理部, 室長 (70271575)
馬原 淳  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体医工学部, 研究員 (80416221)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2010年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード高脂血症 / 自己免疫疾患 / メタボリックスイッチング / DNCS / 病因物質 / アフェレーシス
研究概要

本プロジェクトでは、代謝のアンバランスからもたらされる様々な疾患を治療する"DNCS, Drug Navigated Clearance System"という新たな治療概念の実証に挑戦している。その基本的原理は、これまでのDDS研究には類を見ない「生体内病因物質を、生体が備えている別の分解・排泄機構へと誘導する」ことによる疾患の治療法である。まず、高脂血症治療を目指して、血中LDL分子を肝細胞アシアロオロソムコイドレセプターに誘導するシステムの構築を進め、モデルマウスを用いたin vivoでの効果の検証に成功してきた。昨年度は、拡張型心筋症の治療を目指した自己抗体の除去について同様の検討を実施した。その結果in vitroにおいては有効な幹細胞による体ゲット抗体の取り込みを確認したために、この治療効果を実証するための動物モデルの作成を進めてきた。すなわち、血中抗体価が低下することで、その症状の軽減をモニターできるシステムである。また、抗体を直接肝細胞へ誘導するシステムに加えて、体内のLDL分子をメディエータ分子として利用することで、単純な分子で目的抗体を肝細胞へ誘導することが可能となっており有望なシステムと考えている。現在、有効な動物モデルの作成には至っておらず、そのin vivo検証ができない状況である。しかしながら、特異的な抗体の幹細胞への誘導効率は飛躍的に向上しており、今後、他施設の動物モデルも検索した上で、in vivoにおける治療実験を進める。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A suspension induction for myocardial differentiation of rat mesenchymal stem cells on various ECM proteins2010

    • 著者名/発表者名
      A.Miskon, A.Mahara, H.Uyama, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part C

      巻: 16 ページ: 979-987

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and characterization of a polymeric MRI contrast agent based on PVA for in vivo living-cell tracking2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Tachibana, J.Enmi, A.Mahara, H.Iida, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Contrast Media and Molecular Imaging

      巻: 5 ページ: 309-317

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver-targeted siRNA delivery by polyethylenimine (PEI)-pullulan carrier2010

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang, Yoichi Tachibana, Wakako Kamata, Atsushi Mahara, Mariko Harada-Shiba, Tetsuji Yamaoka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 18 ページ: 3946-3950

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timing-controlled Decompaction of Polyplexes In Vivo Greatly Enhances Transgene Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Tachibana, T.Hashimoto, H.Nozaki, A.Murakami, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Chem.Lett

      巻: 39 ページ: 1238-1239

    • NAID

      10027468121

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and characterization of a polymeric MRI contrast agent based on PVA for in vivo living-cell tracking2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Tachibana, J.Enmi, A.Mahara, H.Iida, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Contrast Media and Molecular Imaging (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver-targeted siRNA delivery by polyethylenimine(PEI)-pullulan carrier2010

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang, Yoichi Tachibana, Wakako Kamata, Atsushi Mahara, Mariko Harada-Shib, Tetsuji Yamaoka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular Enzyme-responsive Fragmentation of Nonviral Gene Carriers Leads to Polyplex Destabilization and Enhanced Transgene Expression2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, Y.Tachibana, H.Nozaki, O Mazda, T.Niidome, A.Murakami, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 38(7)

      ページ: 718-719

    • NAID

      10025124326

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assemblies of enzymatically degradable amphiphilic oligopeptides as nonviral gene carrier2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, R.Iwase, A.Murakami, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability 94(9)

      ページ: 1349-1353

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Construction of elastin-like peptide expression vector using Bbs I restriction enzyme for neural regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      柿木佐知朗
    • 学会等名
      5th International peptide symposium (47th Japanese peptide symposium)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 慢性関節炎リュウマチに対する新規薬剤設計戦略(Drug-Navigated Clearance System:DNCS)の応用2010

    • 著者名/発表者名
      當昂祐
    • 学会等名
      第32回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 皮下に埋入したバイオマテリアル界面に対する生体応答の遺伝子網羅解析2010

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      第32回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 病因物質の新たな除去戦略Drug-Navigated Clearance System(DNCS)2010

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      第32回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 代謝異常疾患に対する新規生体内病因物質除去法2010

    • 著者名/発表者名
      馬原淳
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 体内病因物質を除去する新たな創薬:DNCS2010

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 学会等名
      第39回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生体内病因物質除去を目指した新規メタボリックスイッチング療法(1)2010

    • 著者名/発表者名
      馬原淳
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生体内病因物質除去を目指した新規メタボリックスイッチング療法~拡張型心筋症における自己抗体の除去を目指した分子設計~2010

    • 著者名/発表者名
      山下敦
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血中LDL濃度の低下効果を有するガラクトース修飾デキストラン硫酸の合成と評価2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩香
    • 学会等名
      第9回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高コレステロール血症治療を目的とした糖修飾カチオン性キャリアによるsiRNAデリバリー2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田和加子
    • 学会等名
      第55回 高分子研究発表会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高コレステロール血症治療を目指したsiRNAデリバリー2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田和加子
    • 学会等名
      遺伝子デリバリー研究会 第9回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] HEPATOCYTE-SPECIFIC siRNA DELIVERY FOR TREATING FAMILIAL HYPERCHOLESTEROLEMIA2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Kamata
    • 学会等名
      第5回OTS(Oligonucleotide Therapeutics Society)年会 第19回アンチセンスシンポジウム合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of siRNA carrier for liver targeting2009

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tachibana
    • 学会等名
      第5回OTS(Oligonucleotide Therapeutics Society)年会 第19回アンチセンスシンポジウム合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Biomedical Applications of Hydrogels Handbook (Kinam Park and Teruo Okano eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara, T.Yamaoka, Y.Kimura
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Thermo-responsive biodegradable hydrogels from stereocomplexed poly(lactide)s
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ゲルコントロールーゲルの上手な作り方とゲル化の抑制-2009

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      情報機構
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi