• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思春期広汎性発達障害児者の性行動の理解と支援体制の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21650172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小川 豊昭  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (20194441)

研究分担者 津田 均  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (00302745)
加藤 智美  岐阜大学, 医学部, 助教 (90345778)
古橋 忠晃  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教 (50402384)
辻井 正次  中京大学, 現代社会学部, 教授 (20257546)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード性 / エイズ教育 / エイズ研究
研究概要

広汎性発達障害(以下、PDD)が思春期をどのように体験しているのか、本人たちの経験世界を基盤に性意識の芽生えや二次性徴による自己変容の受止め方をまとめた。出発点においては精神病理学的手法も用いた。また年代による意識変化を明らかにした。PDDの性行動の実態を調査し、その結果から性行動を査定するアセスメントツールを作成した。また、保護者への調査などから年齢(学年)や性別に応じた社会的に要求される性行動と、PDDらの性行動のズレを明らかした。PDDの障害特性に特化した性に関する支援プログラム(当事者向けのワークブック、家族・支援者向けのマニュアルを作成)の開発を行い、実践後その効果測定を行った。最終的に、PDDの支援者を対象とした様々な研修会を通して、研究成果を社会に還元した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] The risk factors for criminal behaviour in high-functioning autism spectrum disorders(HFASDs): A comparison of childhood adversities between individuals with HFASDs who exhibit criminal behaviour and those with HFASD and no criminal histories2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro, K, Ohnishi, M, Sugiyama T, Someki F, Nakamura, K, Tsujii, M
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 6 号: 2 ページ: 949-957

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2011.12.005

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The risk factors for criminal behaviour in high-functioning autism spectrum disorders (IIFASDs) : A comparison of childhood adversities between individuals with IIFASDs who exhibit criminal behaviour and those with IIFASD and no criminal histories2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kawakami, Masafumi Ohnishi, Toshiro Sugiyama, Fumio Someki, Kazuhiko Nakamura, Masatsugu Tsujii
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 6 ページ: 949-957

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校における「性と関係性の教育」発達障害のある子どもたちとの取り組みから始まった"関係性"を教える性教育健康教室2010年10月臨時増刊号性2011

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ, 辻井正次
    • 雑誌名

      教育実践アイデアノート

      巻: 61 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 思春期広汎性発達障害男児への性教育プログラムの検討-試行的実践からの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、辻井正次
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70 ページ: 402-411

    • NAID

      10029066031

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 性と関係性の教育~発達障害の子どもとの実践から~2011

    • 著者名/発表者名
      辻井正次、川上ちひろ
    • 雑誌名

      健康教室東山書房

      巻: 725~ 734 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 性と関係性の教育~発達障害の子どもとの実践から~2011

    • 著者名/発表者名
      辻井正次、川上ちひろ
    • 雑誌名

      健康教室 東山書房

      巻: 725-734(連載) ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Struggle with ones Narcissism and the Landing on Reality-Problems of Psychoanalysis of Middle-age-2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychoanalytic Psychiatry

      巻: 4 ページ: 33-43

    • NAID

      40019134171

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学生、大学院生の広汎性発達障害の人の病理と彼らへの対応を考える2010

    • 著者名/発表者名
      津田均, 古橋忠晃, 杉村和美, 船津静代, 坂野尚美
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要

      巻: 10 ページ: 2-18

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Dramas on the couch and the unconscious truth-transference as a total situation : its three forms2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 雑誌名

      Japanese contributions to psychoanalysis

      巻: 3 ページ: 58-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校における「性と関係性の教育」発達障害のある子どもたちとの取り組みから始まった"関係性"を教える性教育2010

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ, 辻井正次
    • 雑誌名

      健康教室2010年10月臨時増刊号性「教育実践アイデアノート」

      巻: 61 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Struggle with ones Narcissism and the Landing On Reality-Problems of Psychoanalysis of Middle-aqe-2010

    • 著者名/発表者名
      小川豊昭
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychoanalytic Psychiatry

      巻: 4 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The alienation and anxiety of endogenous depressive patients -Psychopathologies of "shuuchaku (Shimoda)" and "jouissance (Levinas)"-2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuda
    • 学会等名
      International conference of Philosophy and Psychiatry
    • 発表場所
      イェーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The alienation and anxiety of endogenous depressive patients-Psychopathologies of"shuuchaku(Shimoda)"and"jouissance(Levinas)"2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T
    • 学会等名
      International conference of Philosophy and Psychiatry
    • 発表場所
      イェーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 転移とPrimary Object2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 学会等名
      日本精神分析学会第00回大会教育研修セミナー
    • 発表場所
      Cascais-Portugal
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 転移とPrimary Object2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 学会等名
      日本精神分析学会第56回大会教育研修セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Case of Schizoid Tri Regional Clinical2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 学会等名
      Conference
    • 発表場所
      Cascais-Portugal
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A case of Schizoid2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T
    • 学会等名
      Tri Regional Clinical Conference
    • 発表場所
      Cascais-Portugal
    • 年月日
      2010-07-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Differential diagnosis between abortive schizophrenia and high functioning pervasive developmental disorder in their essential structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, H
    • 学会等名
      12th International Conference of Philosophy and Psychiatry
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Differential diagnosis between abortive schizophrenia and high functioning pervasive developmental disorder in their essential structures2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, H
    • 学会等名
      12th International Conference of Philosophy and Psychiatry
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 発達障害のある子どもの<苦手>を<得意>にする2011

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ(分担執筆)
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 発達障害児者の家族支援ニーズの実態と課題(「発達障害者支援の現状と未来図早期発見・早期療育から就労・地域生活支援まで」より)2010

    • 著者名/発表者名
      辻井正次、川上ちひろ
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 思春期の自閉症スペクトラム障害男児の性行動-性行動の特徴および性と関係性の教育プログラム(「発達障害の臨床的理解と支援4思春期以降の理解と支援」より)2010

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] (共著)現代うつ病の臨床ーその多様な病態と自在な対処法ー(神庭重信、編)2009

    • 著者名/発表者名
      小川豊昭
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 現代うつ病の臨床-その多様な病態と自在な対処法-(神庭重信、編)2009

    • 著者名/発表者名
      小川豊昭(共著)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi