• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAナノワイヤリングによる超微細回路の自己集積形成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21651059
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関関西大学

研究代表者

新宮原 正三  関西大学, システム理工学部, 教授 (10231367)

研究分担者 大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードDNA / ナノワイヤ / 自己組織化 / アルカンチオール / Au / Ag / 相補性 / 金 / 電解めっき
研究概要

本研究では、長さ及び直径を揃えた両端に金を配置するハイブリッドナノワイヤの形成を行いその両端へのDNAの修飾の検討を行い、またDNA自己組織化による機能性ナノワイヤの直鎖形成及び電極間への固定を行う、等を目的として研究を進めた。まず前者のハイブリッドナノワイヤに関しては、Al陽極酸化により形成されたポーラスアルミナ・ナノホール規則配列を利用して、電解メッキによる埋め込み堆積によって平均直径20-30nm、長さ300-1000nmの金/銀/金ハイブリッドナノワイヤの形成に成功した。両端の金の長さは20nm以下であり、実質的には両端に金ナノ粒子を配置した銀ナノワイヤである。さらにポーラスアルミナの選択エッチングを行って、ナノワイヤの溶液中への分離・分散処理を検討した。この際に適切な界面活性剤の選択により、1本1本が分離したナノワイヤ形成に成功した。また後者では、金ナノ粒子(GNP)表面にアルカンチオールで自己組織化単分子膜(SAM)を形成させたのち,チオール末端を有するDNAを反応させることにより,GNPの二つの「極」部分にだけDNAが導入された結合体を調製した。被覆させるアルカンチオールとして,11-mercaptoundecanoic acid (MUA)と4-mercaptophenylacetic acid (MPAA)の混合物を使用することにより,「極」部分の形成が促進され,DNAの導入効率=組織体形成率が向上することが確認された。また,組織体構築に当たっては,T-motifおよびDX(ダブルクロスオーバー)モチーフを使用することにより,直線性の高い金ナノ粒子の1次元配列化が達成された。今後は、同様なDNA自己組織化法を用いてナノワイヤの直鎖形成の検討をさらに発展させていく予定である。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Isolation of Gold Nanoparticle/Oligo-DNA Conjugates by the Number of Oligo-DNAs Attached and Their Formation of Self-assembly2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tamaki
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      巻: 39 ページ: 1084-1085

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of pitch of nanohole array by self-organizing anodic oxidation after nanoimprinting2010

    • 著者名/発表者名
      S.Shingubara, S.Maruo, T.Yamashita, M.Nakao, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 87

      ページ: 1451-1454

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filling of FePt in AAO Nanohole Array by DC Pulsed Electrodeposition2009

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, T.Korenaga, N.Hosomi, T.Terui, S.Shingubara
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16-45

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Oligo-DNA Containing Hydrophilic Porphyrin in the Main Chain, and Its Energy Transfer Behavior in Duplex State2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohya
    • 雑誌名

      Supramol.Chem. 21

      ページ: 301-309

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of Various Nanowires Using AAO Template for Preparation of Building Blocks of Highly Functional Nanodevices and Sensors2010

    • 著者名/発表者名
      Shoso Shingubara
    • 学会等名
      ICMNE 2010
    • 発表場所
      神戸市 国際会議場
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] AAOテンプレートを利用したAu/Nio/Auナノワイヤの作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      角田譲、巳之口哲、青木和、清水智弘、新宮原正三
    • 学会等名
      日本表面科学会講演会
    • 発表場所
      大阪府吹田市 大阪大学
    • 年月日
      2010-11-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DNA-Mediated Formation of Gold Nanoparticle Array2010

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Macrocyclic & Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      2010-06-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスアルミナ・ナノホールを用いた金属ナノワイヤの形成と評価2010

    • 著者名/発表者名
      坂田智裕, 三嶋啓司, 石田康晴, 青木和茂, 新宮原正三
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Metal Nanowires Sandwiched with Gold for Self-Assembling of NW sensors2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, K.Aoki, Y.Ishida, Y.Ohya, S.Tanaka, T.Shimizu, S.Shingubara
    • 学会等名
      MNC 2009
    • 発表場所
      札幌, Sheraton Hotel
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] AAOナノホールをテンプレートとしたハイブリットナノワイヤーの形成2009

    • 著者名/発表者名
      石田康晴, 青木和茂, 新宮原正三, 大矢裕一
    • 学会等名
      表面科学会講演会
    • 発表場所
      東京、タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNAの相補性を利用した金ナノ粒子連鎖の構築2009

    • 著者名/発表者名
      三好希望, 大矢裕一
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNAの相補性を利用した金ナノ粒子連鎖の調製2009

    • 著者名/発表者名
      三好希望, 大矢裕一
    • 学会等名
      第55回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県中央労働センター(兵庫県)
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi