• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク翻訳後ノックアウト法:標的タンパク質を特異的に分解するハイブリッド小分子

研究課題

研究課題/領域番号 21651092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 祐一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (90164798)

連携研究者 石川 稔  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (70526839)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,170千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード生物活性分子の設計・合成 / タンパク質の自己分解 / ベスタチン / ユビキチン / タンパク質分解誘導 / cIAP1 / プロテアソーム / サリドマイド / 結合タンパク / ハイブリッド分子 / CRABP / レチノイン酸 / タンパク質分解 / プロテインノックダウン / CRABPD
研究概要

標的とするタンパク質に対するリガンドと、ユビキチンリガーゼに対して親和性を持つ低分子化合物とのハイブリッド分子を活用することによって、プロテインノックダウン技術を開発することができる。ユビキチンリガーゼとして、メチルベスタチンに対して特異的親和性を有するcIAP1を選択し、メチルベスタチンと各種リガンドとのハイブリッド分子を設計し、合成した。創製したハイブリッド分子は、それぞれのリガンドが標的とするタンパク質の分解を誘導し、プロテインノンクダウン法の有用性と一般性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Development oftarget protein-selective degradation inducerfor protein knockdown2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, M. Ishikawa, R. Kitaguchi, S. Sato, M. Naito, Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem

      巻: 19 号: 10 ページ: 3229-3241

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.03.057

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis and biological evaluation of nuclear receptor-degradation inducers2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 19 号: 22 ページ: 6768-6778

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.09.041

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific degradation of CRABP-II via cIAP1-mediatd ubiquitylation induced by hybrid molecules that crosslink cIAP1 and the target protein2011

    • 著者名/発表者名
      K. Okuhira, N. Ohoka, K. Sai, T. Nishimaki-Mogami, Y. Itoh, M. Ishikawa, Y. Hashimoto, M. Naito
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 585 号: 8 ページ: 1147-1152

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.03.019

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein knockdown using methyl bestatin-ligand hybrid molecules : design andsynthesis of inducers of ubiquitination-mediated degradation of cellular retinoic acid-binding proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, M. Ishikawa, M. Naito, Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc

      巻: 132 号: 16 ページ: 5820-5826

    • DOI

      10.1021/ja100691p

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein knockdown using methyl bestatin-ligand Hybrid molecules : design and synthesis of inducers of ubiquitination-mediated degradation of cellular retinoic acid-binding proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕(Yukihiro Itoh), 他3名
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Socieiy

      巻: 132(16) ページ: 5820-5826

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Retinoids as ligands for pharmaceutical chaperone and protein knockdown approach2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Latent TGF-βActivation Reaction
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of small molecules that induce IAP-mediated ubiquitylation and proteosomal degradation of target protein2012

    • 著者名/発表者名
      M. Naito, K. Okuhira, N. Ohoka, N. Shibata, T. Hattori, Y. Itoh, M. Ishikawa, Y. Hashimoto
    • 学会等名
      The Sixth International Conference. SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins
    • 発表場所
      Houston
    • 年月日
      2012-02-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein knockdown : selective degradation of target proteins in cells using methyl bestatin-ligand hybrid molecules2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa, Y. Itoh, R. Kitaguchi, S. Sato, M. Naito, Y. Hashimoto
    • 学会等名
      AIMECS 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] タンパク質の形と存在状態を狙う生理活性物質の創製2011

    • 著者名/発表者名
      橋本祐一
    • 学会等名
      平成23年度後期(秋季)有機合成化学講習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 核内受容体を細胞内で選択的に分解誘導する分子の創製2011

    • 著者名/発表者名
      北口梨沙、伊藤幸裕、石川稔、内藤幹彦、橋本祐一
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第22回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内に局在するタンパク質を標的としたプロテインノックダウン技術の検討2011

    • 著者名/発表者名
      奥平桂一郎、大岡伸通、最上(西巻)知子、橋本祐一、内藤幹彦
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会第15回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法を利用した核内受容体分解誘導低分子の創製2011

    • 著者名/発表者名
      北口梨沙、伊藤幸裕、石川稔、内藤幹彦、橋本祐一
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein knockdown using ubiquitination activity of cIAP1 : Discovery of CRABP degradation inducers.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕(Yukihiro Itoh)
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      ホノルル(ハワイコンベンションセンター)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Protein knockdown using ubiquitination activity of cIAP1 : Discoveryof CRABP degradation inducers.2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Itoh, M. Ishikawa, M. Naito, Y. Hashimoto
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法を利用した創薬指向型CRABP分解誘導剤の創製2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都(京都テルサ)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法を利用したAR分解誘導剤の創製2010

    • 著者名/発表者名
      北口梨沙
    • 学会等名
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都(京都テルサ)
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法を利用した創薬指向型CRABP分解誘導剤の創製2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕、石川稔、奥平桂一郎、内藤幹彦、橋本祐一
    • 学会等名
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内レチノイド結合タンパク質の分解を誘導するレチノイン酸連結化合物の創製2010

    • 著者名/発表者名
      石川稔、伊藤幸裕、内藤幹彦、橋本祐一
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第62回大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕、石川稔、内藤幹彦、橋本祐一
    • 学会等名
      第8回次世代を担う有機科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテインノックダウン法の開発~低分子CRABP分解誘導剤の創製~2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕
    • 学会等名
      第8回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京(長井記念館)
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルジェネティクスと創薬のための活性物質創製法2010

    • 著者名/発表者名
      橋本祐一
    • 学会等名
      創薬懇話会2009
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シーズ創製のためのマルチテンプレート法とドラマタイプ法2009

    • 著者名/発表者名
      橋本祐一
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低分子化合物を用いたプロテインノックアウト法の開発:CRABP分解誘導剤の創製2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕, 他3名
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CRABP分解誘導剤の創製2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸裕, 他3名
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第20回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/chem/IMCB-8ken-HP/Index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/chem/IMCB-8ken-HP/Index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/chem/IMCB-8ken-HP/Index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi