• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀初頭のロシアにおける「古聖像の発見」とその文化的意義について

研究課題

研究課題/領域番号 21652031
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関北海道大学

研究代表者

宇佐見 森吉  北海道大学, 大学院・メディア・コミュニケーション研究院, 教授 (20203507)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,350千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードロシア文化 / 古聖像 / イコン / ロシア正教 / 芸術 / 教会 / 美術館 / 文化財 / 収集 / 展示
研究概要

20世紀初頭のロシアにおける「古聖像の発見」を近代ロシア文化の歴史過程に位置づけるために、古聖像が交換の対象となる過程、学術的研究の対象となる過程、美術作品として博覧の対象となる過程、芸術家の美的創造の対象となる過程、国家の文化財となる過程について資料蒐集、文献調査を行なった。調査結果は関連する事象を年譜「古聖像とロシア文化」に整理し、報告書にまとめて刊行した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 20世紀初頭のロシアにおける「古聖像の発見」とその文化的意義について平成21年度~平成23年度2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐見森吉
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 20世紀初頭のロシアにおける「古聖像の発見」とその文化的意義について平成21年度~平成23年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究課題番号21652031研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐見森吉
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      北海道大学大学院メディアコミュニケーション研究院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi