研究課題/領域番号 |
21652069
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人文地理学
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
水野 勲 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50209764)
|
研究分担者 |
吉岡 由希子 目白大学, ビジネス社会学科, 講師 (10433872)
|
連携研究者 |
西 律子 お茶の水女子大学, 文教育学部, 非常勤講師 (00432047)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,510千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | GIS,パネル調査 / ライフヒストリー / 匿名性 / 地図の力 / 場所記述 / 市民参加 / 空間集計 / GIS / パネル調査 / ドイツ / ナチズム / 帝国文化院 / 芸術家 / 芸術政策 / 文化政策 / 宣伝省 / 知識人 |
研究概要 |
近年のインターネットや地理情報技術の普及は、地図と匿名性の間の矛盾を顕在化させた。特に、誰が、何を地図化するかという、地図作成の情報倫理、民主主義が問題となる。他方では、地理学は、地図や地名を含む場所記述を、主要な方法としてきた。本研究では、マイノリティの地図化における住民との対話の必要性、大規模サンプル調査の社会・空間集計の方法、地図を用いないで場所記述を行う文学作品の技法について、このディレンマに取り組んだ。
|