• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物品流通関係当事者についての法とその他の行動調整メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 21653006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関東北大学

研究代表者

清水 真希子  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (50302641)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,760千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2009年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード取引法 / 運送法 / 民事法学 / 商取引法 / 質的調査法
研究概要

本研究では、専門業者が提供する物流業務(ロジスティクス業務)を対象として取引実務を明らかにし、そこで法規範とその他の行動調整メカニズムがどのように機能しているかを明らかにすることを目的として、運送法制に関する研究、隣接諸分野における理論の研究、実態調査の方法論についての研究を行い、各種の物流業者や荷主企業を対象とする実態調査を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] EUにおける海運同盟への競争法-括適用除外の廃止について2011

    • 著者名/発表者名
      清水真希子
    • 学会等名
      日本海法学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] EUにおける海運同盟への競争法一括適用除外の廃止について2011

    • 著者名/発表者名
      清水真希子
    • 学会等名
      日本海法学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「EUにおける海運同盟への競争法一括適用除外の廃止について」吉原和志・山本哲生編『変革期の企業法』2011

    • 著者名/発表者名
      清水真希子
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 変革期の企業法-関俊彦先生古稀記念2011

    • 著者名/発表者名
      吉原和志・山本哲生編
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] (1)清水真希子「イギリス運送法制」(公益社団法人商事法務研究会「商事法(運送関係)勉強会報告書」75~111頁、2012年(非公開資料)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi