• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業の経営会計実務の合理性に関するミクロ経済学的基礎理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21653020
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関名古屋大学

研究代表者

多和田 眞  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10137028)

研究分担者 岡村 誠  広島大学, 社会学研究科, 教授 (30177084)
山本 達司  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80191419)
木村 彰吾  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10225039)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード経営会計実務 / 日本企業の行動 / 契約理論 / エージェンシー問題
研究概要

経済学の観点から企業行動を分析するグループは新産業創出のための企業行動、環境汚染問題に対処するための新技術の導入、企業の資金調達とその返済問題などの分析に取り組んできた。資金調達問題では企業が有限責任か無限責任かを選択する問題としてとらえて分析を行い、結果として有限責任を選択するという結論を得た。
会計分析のグループでは日本的経営の特徴である系列についてのフィールド・リサーチを行い、系列という企業間関係が共存共栄や長期的志向に基づくものであることや、この関係には育成購買といわれる取引関係があることを明らかにした。このファクト・ファインディンをもとに、日本企業の企業関係の実務について会計情報の共有が企業間関係の構築に与える影響を理論的に分析するモデルを構築した。また、日本の株式市場の非効率性が株式公開買付の成否に与える影響についてミクロ経済学的なモデルを構築して分析した。そして、日本における敵対的買収のケースを用いてモデルの現実的妥当性を検証した。その結果、市場の非効率性の中でも、日本企業の株式の持合が敵対的買収を阻害する大きな要因であるという結論を得た。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Market Size and Firm Location in a Service Industry2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kurata, Takao Okawa, Makoto Okamura
    • 雑誌名

      Review of International Economics

      巻: 19(1) ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous Determination of Organizational Form : Company Limited vs.Partnership2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Ohkawa, Makoto Okamura, Tetsuya Shinnkai
    • 雑誌名

      立命館大学ワーキングペーパー

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋新産業創新的可能性及其対策2010

    • 著者名/発表者名
      多和田眞、国崎稔
    • 雑誌名

      中国長三角与日本東海地区的産業経済発展

      巻: 2 ページ: 229-247

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 東海地区産業集群中地区金融的作用2010

    • 著者名/発表者名
      多和田眞、国崎稔、岡田英幸
    • 雑誌名

      中国長三角与日本東海地区的産業経済発展

      巻: 3 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Competing to Outsource in the South2010

    • 著者名/発表者名
      Laixun Zhao, Makoto Okamura
    • 雑誌名

      Review of International Economics

      巻: 18(3) ページ: 427-442

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Planned Antiobsolescence" occurs when Consumers Engage in Maintenance2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinokuni, Takao Ohkawa, Makoto Okamura
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Organization

      巻: 28(5) ページ: 441-450

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of Market Inefficiency on TOB in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Japanese Management and International Studies

      巻: Vol.6 ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Industrial Clusters of Tokai Region in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada, Hideyuki Okawada, Masahiro Adachi
    • 学会等名
      中山大学・名古屋大学合同会議
    • 発表場所
      広州市中国
    • 年月日
      2011-01-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A model of sharing accounting information in Inter-organizational management : from the cases of Japanese manufacturing companies2010

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kimura, Makoto Hanazono
    • 学会等名
      European Accounting Association 33^<rd> Annual Congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Industrial Clusters of Tokai Region in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada, Hideyuki Okawada, Masahiro Adachi
    • 学会等名
      International Conference of Industrial Agglomeration, Regional Integration and Durable Growth in East Asia
    • 発表場所
      Hanoi Vietnam
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi