研究課題/領域番号 |
21653032
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
川上 智子 関西大学, 商学部, 教授 (10330169)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 新製品開発 / ITツール / 市場成果 / 開発フェーズ / 日本企業 / 実証研究 / IT / 国際比較 |
研究概要 |
本研究課題では、欧米の先行研究を参考に、ITツールが新製品開発に与える影響について、日本企業を対象とした定性的・定量的研究を通じ、国際比較研究のための概念モデルを提示した。さらに、新製品開発の各段階(発見・開発・市場化)におけるIT利用の頻度や熟達度が新製品の成果に与える影響について、日本企業203社から得られたデータを分析し、CIOの存在、グローバル化への対応、利用容易性の重要性を明らかにした。
|