• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国自治体の内部統制構築のための理論とツールの統合的な枠組みの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21653037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関関西学院大学

研究代表者

石原 俊彦  関西学院大学, 経営戦略研究科, 教授 (20223018)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,370千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード内部統制 / NPM / VFM / 内部監査 / 財務管理 / 業務改善 / 地方自治体 / CIPFA / KNET / 業績監査 / QC / 業務改善実践事例報告会 / 資産の保全 / 財務報告の信頼性 / 意識改革 / マネジメント / COSO / 組織編制 / 地方行財政検討会議 / 債務報告
研究概要

本研究では、わが国の地方自治体における内部統制の統合的なフレームワークとして業務の有効性と効率性の向上に注目した。その際、英国の地方自治体における内部統制の現状と特徴に注目し、わが国の現状を反映した内部統制の統合的なフレームワーク形成のための基礎的考察を行った。本研究では現在、わが国の一部地方自治体で取り組みが開始されている業務改善運動の有用性に注目し、その概要を書物として集約し一定の研究成果とした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

研究成果

(3件)

すべて 2012 2009 その他

すべて 雑誌論文 図書 備考

  • [雑誌論文] 自治体改革を推進する内部統制の導入2009

    • 著者名/発表者名
      石原俊彦
    • 雑誌名

      月刊監査研究 35巻7号

      ページ: 3-7

    • NAID

      40016749059

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地方自治体業務改善2012

    • 著者名/発表者名
      石原俊彦
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ishihara.t.mepage.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi