• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被虐待児と親の再統合過程の評価と援助―精神生理指標とビデオによる行動分析の利用―

研究課題

研究課題/領域番号 21653050
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関筑波大学

研究代表者

森田 展彰  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10251068)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,940千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード児童 / 家庭 / 女性福祉 / 心理教育 / 子育て支援 / ストレス / 児童虐待 / 親子間の相互交流 / 心拍変動 / 行動観察 / ビデオ / 子育て / 親子関係 / HRV(Heart rate viability) / アタッチメント / 感受性
研究概要

コミュニティサンプルにおける親の養育スキルとその関連要因との調査により、簡便な養育スキル尺度を作成し、その得点に対する要因を分析したところ、親の精神健康、相談者の不在、経済的問題、子どもの問題行動が関係していることが確かめられた。親子交流における児童の心拍変動の測定により、不適切な養育の行う親に対する児童の自律神経反応を評価できる可能性が示された。更に、親子場面のビデオによるフィードバックやロールプレイを用いた親教育に有用であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of child-care workers’report checklist of post-traumatic symptoms related to child abuse in preschool children2012

    • 著者名/発表者名
      N.Morita、S. Nakajima、M.Kazui、T.Endo、 M.Goto
    • 雑誌名

      Acta Criminologiae et Medicinae Legalis Japonica

      巻: Vol.78(4) ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of child-care workers' report checklist of post-traumatic symptoms related to child abuse in preschool children2012

    • 著者名/発表者名
      N.Morita、S.Nakajima、M.Kazui、T.Endo、M.Goto
    • 雑誌名

      Acta Criminologiae et Medicinae Legalis Japonica

      巻: 78(印刷中)

    • NAID

      10031066587

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不適切な養育が幼児の自律神経機能に与える影響の心拍変動による評価-乳児院入所児童を対象とした試み-2011

    • 著者名/発表者名
      森田展彰, 数井みゆき, 金丸隆太,中島聡美
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 第13巻3号 ページ: 409-420

    • NAID

      40019151678

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychoeducational Approach for Domestic Violence Batterers and Abused Women and Children2011

    • 著者名/発表者名
      N.Morita
    • 雑誌名

      The Book of bstracts; 16th World Congress of the International Society for Criminology

      ページ: 307-308

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] :不適切な養育が幼児の自律神経機能に与える影響の心拍変動による評価-乳児院入所児童を対象とした試み-2011

    • 著者名/発表者名
      森田展彰, 数井みゆき, 金丸隆太, 中島聡美
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 13 ページ: 409-420

    • NAID

      40019151678

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychoeducational Approach for Domestic Violence Batterers and Abused Women and Children2011

    • 著者名/発表者名
      N.Morita
    • 雑誌名

      The Book of bstracts ; 16th World Congress of the International Society for Criminology

      ページ: 307-308

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童養護施設の被虐待児童とケアワーカーを対象としたアタッチメント・ベイスト・プログラム-ケアワーカーに対する有効性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      徳山美知代・森田展彰・菊池春樹
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 12 ページ: 398-410

    • NAID

      40017396863

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の児童福祉施設における被虐待児童の持つアタッチメントの問題に対する援助2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰、徳山美知代
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 12 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童養護施設の被虐待児とケアワーカーのアタッチメントに焦点を当てたプログラムの有効性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      徳山美知代、森田展彰、菊池春樹、丹羽健太郎、三鈷泰代、数井みゆき
    • 雑誌名

      日本子ども虐待防止学会学術雑誌 11

      ページ: 230-244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもへの支援:児童福祉施設での治療的介入2009

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 雑誌名

      発達 117

      ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 子ども虐待とDVによる子どもの心理的問題とその対応2012

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第16回学術集会
    • 発表場所
      熊本県立劇場
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 被害体験をもつ親の心理の理解と援助;アディクションや暴力問題をもつ親に対する援助と介入2012

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      シンポジウム被害体験を持つ親への介入と支援-虐待の連鎖を止められるか-
    • 発表場所
      福岡県クローバープラザ
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 被害体験を持つ親の心理の理解と援助-切れ目のない包括的な支援に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      福岡県精神科病院協会学術講演会
    • 発表場所
      ホテルセントラーザ博多(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 暴力の理解と加害者への働きかけ2012

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      東京都児童談センター家族再統合のための援助事業シンポジウム
    • 発表場所
      東京都社会福祉保健医療研修センター講堂(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 虐待やDVを行う父親に対するグループプログラム"ナイス"2011

    • 著者名/発表者名
      森田展彰、岡野典子
    • 学会等名
      子ども虐待防止学会17回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Psychoeducational Approach for Domestic Violence Batterers and Abused Women and Children2011

    • 著者名/発表者名
      N.Morita
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アディクションと子育ての問題をもつ事例をどのように援助するか?2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      日本子ども虐待学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子ども虐待とDVによる子どもの心理的問題とその対応2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      日本子ども虐待学会
    • 発表場所
      熊本(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 児童相談所における虐待防親グループ・プログラム『ナイス!』の試み2010

    • 著者名/発表者名
      岡野典子、森田展彰
    • 学会等名
      日本子ども虐待学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Psychoeducational approaches for domestic violence cases; batterer intervention and rebuilding of family relationship2010

    • 著者名/発表者名
      N. Morita
    • 学会等名
      ISFL(the International Society of Family Law) Regional Conference in Japan; Reconstitution of Modern Families-Recent Developments in Asian Family Law
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童虐待・DVを行う男性が良い父親になるためのプログラムの試み-その有効性と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      森田展彰、岡野玲子
    • 学会等名
      RRP研究会フォーラム「認知行動療法を用いた暴力修正プログラムの実際」
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本の児童福祉施設における被虐待児童の持つアタッチメントの問題に対する援助2009

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      第15回日本子ども虐待防止学会埼玉大会児童虐待防止法制定10周年記念大会国際シンポジウムシンポジウム子ども虐待とアタッチメント
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] パーソナリティ障害および暴力、アルコール・薬物の問題, 奥山真紀子、西澤 哲、森田展彰編著:虐待を受けた子どものケア・治療2012

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 虐待を受けた子どものケア・治療2012

    • 著者名/発表者名
      奥山真紀子、西澤哲、森田展彰(編著)
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 虐待、高齢者虐待、現代精神医学事典(加藤敏ら編)2011

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 児童相談所における父親グループ・プログラム「ナイス!」の紹介、こどもの成長発達につながる親子支援を目指して独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業被虐待児の親子支援活動普及事業報告書2011

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      NPO法人チャイルド・リソース・センター(大阪)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] プログラム理解のためのエクササイズ、被害者支援の一環としてのDV加害者更正プログラム(リスペクトフルリレーションシップ研究会編)2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰、信田さよ子、 高橋郁絵、 荻田 博深
    • 出版者
      能登出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ネグレクトに基づく反応性愛着障害の児童に対する児童養護施設における心理療法:子ども虐待の予防とケアのすべて(子ども虐待の予防とケア研究会編)追録第15号2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      第一法規(東京)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 美浦村次世代育成支援対策後期行動計画-親子の笑顔が輝く美浦村-2010

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      美浦村福祉介護課
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] DVを行う父親に対する働きかけ、DV加害者がよき父になるために(リスペクトフルリレーションシップ研究会編)2009

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 出版者
      能登出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 第3章DVを行う父親に対する働きかけ(リスペクトフルリレーションシップ研究会編)「DV加害者がよき父になるために」2009

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      能登出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hcs.tsukuba.ac.jp/07_shakai.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi