• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

問題解決場面における社会心理学方法論拡張の可能性:個人焦点の方法論を超えて

研究課題

研究課題/領域番号 21653060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関東京大学

研究代表者

唐沢 かおり  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50249348)

研究分担者 山口 裕幸  九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (50243449)
戸田山 和久  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90217513)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,490千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード社会問題 / 研究方法論 / 心の哲学 / 機能主義 / 実証的手法 / ナイーブリアリズム / 科学哲学 / アクションリサーチ / 研究手法
研究概要

個人の心に焦点を当てた従来の社会心理学のパラダイムのもつ、方法論上のメリット、デメリットを論じ、個人の心の機能を表現する概念が、集団心的な概念に拡張が可能であるかを考察し、機能主義的な視点からの概念化と概念の操作可能性の必要を明らかにした。また、「方法論的個人主義への偏向」から脱却した、ネットワーク的統合知としての社会心理学のあり方が、一つの有望な可能性であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 大学初年次学生の分野別の科学のイメージ-天文学イメージの特異性2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・唐沢かおり・戸田山和久
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      ページ: 151-168

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学初年次学生の分野別の科学のイメージ ―天文学イメージの特異性2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・唐沢かおり・戸田山和久
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 8 ページ: 151-168

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーション,集団同一視共有的認知の再帰的な強化過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・唐沢かおり
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      ページ: 117-127

    • NAID

      130000303107

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生に対する防災教育が保護者の防災行動に及ぼす効果-子どもの感情や認知の変化に注目して2010

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・唐沢かおり・福和伸夫
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      ページ: 480-490

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      ページ: 155-161

    • NAID

      130004545723

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーション,集団同一視,共有的認知の再帰的な強化過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      竹橋洋毅・唐沢かおり
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 50 ページ: 117-127

    • NAID

      130000303107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団過程におけるメタ認知の働き2009

    • 著者名/発表者名
      山口裕幸
    • 雑誌名

      現代のエスプリ

      ページ: 98-107

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 「集団錯誤の呪縛」からの解放と、その後-社会心理学方法論の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕幸・唐沢かおり・戸田山和久・出口康夫
    • 学会等名
      応用哲学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Makingphilosophyofsciencework2011

    • 著者名/発表者名
      KazuhisaTodayama
    • 学会等名
      WorkshoponEast-AnalyticPhilosophy
    • 発表場所
      台北台湾
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会心理学とFolk Psychology2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 集団の全体的心理特性を可視化する取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      山口裕幸
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 民間心理学を使いまくる科学的心理学っていったい?22010

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 民間心理学を使いまくる科学的心理学っていったい? 22010

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会心理学とナイーブリアリズム2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 民間心理学を使いまくる科学的心理学っていったい?12010

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 民間心理学を使いまくる科学的心理学っていったい? 12010

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Images of the Scientific Disciplines2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Karasawa, Junko Toyosawa, & Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Social Studiesof Science
    • 発表場所
      Washington D.C. USA
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Images of the Scientific Disciplines2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Karasawa, Junko Toyosawa, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Washington D.C.USA
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 親との政治的会話と子どもの政治的有効性感覚の関連2009

    • 著者名/発表者名
      大高瑞郁・唐沢かおり
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回・日本グループ・ダイナミックス学会第56回合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会心理学方法論の再検討とその拡張の試み2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久・山口裕幸・唐沢かおり・出口康夫
    • 学会等名
      中部哲学会年次大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Making Philosophy of Science Work

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Workshop on East-Asian Analytic-Philosophy
    • 発表場所
      台北
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「集団錯誤の呪縛」からの解放と、その後。 ―社会心理学方法論の再検討

    • 著者名/発表者名
      山口裕幸・唐沢かおり・戸田山和久・ 出口康夫
    • 学会等名
      応用哲学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 心と社会を科学する2012

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり・戸田山和久
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 科学的思考のレッスン2011

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「科学的思考」のレッスン2011

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi