研究課題/領域番号 |
21653098
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
伏木 久始 信州大学, 教育学部, 教授 (00362088)
|
研究分担者 |
武田 信子 武蔵大学, 人文学部, 教授 (00247123)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 総合的な学習 / 教師のコンピテンシー育成 / ワークショップ型研修 / 教師の指導力量 / コンピテンシー / ワークショップ研修 / 国際Webアンケート調査 |
研究概要 |
小・中学校における総合的な学習を指導する教師に求められるコンピテンシーを国際的な視野で検討し,その育成モデルを開発するための基礎的研究を行った。デンマーク等でのPBL型演習をヒントに,日本国内でのカリキュラム開発ワークショップの実践を通して指導者養成の研修モデルを開発した。また総合的な学習を指導する教師のコンピテンシーの国際的共通尺度を作成するための国際比較Webアンケート・プログラムを開発した。
|